むすメモ!

4コマ漫画や落書き

星座占いで最下位だったときの話【4コマ漫画】

スポンサーリンク

 

こんばんは
ちずるです

2学期が始まり久しぶりに1人で昼ごはんを食べようとすると静かすぎてグループでご飯を食べている動画をBGMにしました。
娘が日中家にいるとコップや食器がどんどん使われてシンクにたまって、夕方一気に洗うんだけど私1人だと同じコップを使い続けるので、久しぶりの少ないコップに無性に寂しくなったりしています。

 


今日は占いの話をします

 

星座占い

f:id:tukatukasa:20230901165145j:image

スポンサーリンク

 

 

平日は毎朝めざましテレビの占いを見る娘
夏休み中も変わらずに見ていると12位でガッカリしている日がありました。
娘は魚座で私は水瓶座なのですが、私が見る時はいつも水瓶座の方が順位が低い気がするので魚座が12位はちょっと珍しい

「12位ってことは、出かけたり何かしても良くないことが起こる」「じゃあ今日は家にいて何もしない。そうすれば悪いことはおこらない」とネガティブなことを言っていたのですが、チャンネルを変えて他の番組の占いをはしごして、より良い結果を信じることに。
私も小学生の頃はそうしてた。

占いを全部信じてるわけではないけど、最下位だと知って登校すると気分が下がるので他の占いを見て上履きしたり、おもちゃの電子手帳の占いを見ていました

 

電子手帳の占い

f:id:tukatukasa:20230901165153j:image

スポンサーリンク

 

 

小学生の頃、おもちゃの電子手帳を持っていました
ペット機能で犬を散歩したりペンで手書きできたり毎日の占いとか色々な機能があった。
登校前にこのおもちゃの占いを見る時期があったのですが、占いを見ずに登校した日に忘れ物をしてしまい、帰宅後に占いを見ると「忘れ物に注意の日」と書かれていて「この占いを朝見ていれば忘れ物に気づけたのにー!」と後悔したことがあります。
この後悔から占いの警告はアドバイスとして気をつけています。スピリチュアル的なことはわからないけど、物忘れしやすい周期とか時期とかはありそう
というか周期とか関係なく年々忘れっぽくなってる気がするので私に必要なのは占いよりも脳トレ

 

LINEスタンプあります

store.line.me

旧Twitterとインスタもよろしく

www.instagram.com

他にも好きなこと描いてます

 

chizuu.hatenadiary.jp

chizuu.hatenadiary.jp

chizuu.hatenadiary.jp