むすメモ!

4コマ漫画や落書き

2022年面白かったゲームまとめ〜イラストを添えて〜

スポンサーリンク

こんばんは ちずるです

今年最後の更新なので2022年に新たにプレイしたゲームの感想を書きながら1年を振り返ろうと思います。ひとつひとつ語りたいほど好きなのですが、今回はイラストやスクショと共にサッと書いていきます

Nintendo Switchでプレイした順です

f:id:tukatukasa:20221229231325j:image

以下個人の感想です。ゲームの内容は公式を見てください〜

 


ジャストダンス2022

ジョイコンを持って踊るゲーム。このような↓格好で遊んでいます

f:id:tukatukasa:20221229115804j:image

前作で踊る楽しさを知り「元気がある時は沢山踊るぞ!」と2022年版も購入

人気のある曲が詰まっているので聞いたことない曲でも踊ってると好きになる

プレイと関係ないのですが、キャンペーンに応募したらコラボスニーカーが当たりました。

 

 

ポケモンレジェンズアルセウス

f:id:tukatukasa:20221229144332j:image

美しく過酷な世界での冒険が楽しい!

今までのポケモンでは感じなかった命の危機というか緊張感があったし、ミカルゲのともしび集めが大変で泣きそうになりました。

ポケモンは怖い存在だと思っている村人たちが少しずつポケモンに親しみ共存したり、対立する2つの団が歩みよる様子に夜明けを感じて泣いた。

f:id:tukatukasa:20221229121637j:image

私は美しい世界にポケモンが生きているだけで泣きます

 

 

MOTHER

f:id:tukatukasa:20221229144342j:image

ファミリーコンピュータNintendo Switch onlineで今年からマザーがプレイできるようになりました

詳細はこちら

chizuu.hatenadiary.jp

 

最後の演出が熱くて面白かったのでスーファミのMOTHER2もすぐやった

世界観もストーリーも好みで「子どもの頃にプレイしたかったなぁ」と思ったり、今だからこそ感じることもあると思えたゲーム

スポンサーリンク

 

 

 

オートマシェフ

f:id:tukatukasa:20221229142056j:image

ロボットだけのレストランで効率的な調理を目指すゲーム

慣れるまでは沢山の機械をごちゃごちゃに配置して制限時間ギリギリだけど、徐々に改良してスマートにしていくのが楽しい。

うまく配置できないと食材が詰まったりサルモネラ菌が発生したりシュール。

ひたすら効率化を考えていた時期はリアルでご飯作るとき「オートマシェフだったら…」と調理の順番や動きを考えていた

 

世界のあそび大全

f:id:tukatukasa:20221229141931j:image

花札とかマンカラとか世界のゲームがいっぱい

サクッと遊べるお手軽ゲームからじっくり遊べるゲームまで幅広い。

私はヒット&ブローが好きです

 

 

カービィディスカバリー

f:id:tukatukasa:20221229115925j:image

ほおばりヘンケイがとにかく可愛いし、どのエリアも楽しい。

難易度が選べるので娘は比較的やさしい「はるかぜモード」でクリアしました。

娘のラスボス戦を見守っていると、私も手を握りながら「いっけぇぇぇ!」と応援してしまうほど熱かった!

ストーリーはちょっと不穏(?)な部分があったり、謎の言語を解読できたり大人も楽しい。釣りのミニゲーム楽しい

f:id:tukatukasa:20221229115940j:image

スポンサーリンク

 

 

 

娘はディスカバリーでカービィが大好きになり、グルメフェスも購入。

たくさん食べて大きくなったカービィちゃんかわいい

 

 

フォールガイズ

f:id:tukatukasa:20221229120007p:image

友達とわちゃわちゃ遊べる

グミみたいな可愛い見た目で平和なゲームだと舐めていたら、勝ち進んだ時他のプレイヤーに腕を捕まれてゴールを妨害されたり落とされたりスリリングだった。ポイ〜ンと跳ねたりするコミカルな動きは動画を見てもらうしかない

 

 

カップヘッド

f:id:tukatukasa:20221229120234j:image

あたたかみのあるタッチとは裏腹にシビア!

難しくて私は全然進めませんでしたが昔の手描きアニメを見ているみたいで楽しい

 

スプラトゥーン3

f:id:tukatukasa:20221229144507j:image

スプラ3の面白さは既に沢山の方が語っているので、2から始めた自分的に楽しい&嬉しい要素を3つ書きます

①サーモンランの充実

2のサーモンランが大好きだったので、ウロコで景品交換できたりビッグランとか新しい要素が増えて嬉しい!ビッグランはフェスみたいで特別感あるし記念品も貰える!やったね!

②3人でも遊びやすくなった

リーグマッチには2人か4人でしか行けなかったので3人でも行けるバンカラマッチ助かる

③ガチャとカタログ

バトル以外の細かいやり込み要素が増えたの嬉しい。ナワバトラーも楽しいよ

スプラ2の個人的感想はこちら

chizuu.hatenadiary.jp

 


ポケモン バイオレット

f:id:tukatukasa:20221229121712j:image

全作のソード&シールドが好きすぎて「今作に馴染めるかな…」とちょっと心配してたら、冒頭の学校への道のりで沢山ポケモンが出てすぐに楽しくなりました

f:id:tukatukasa:20221229144438j:image

ネタバレを見ないように公式以外からの情報を遮断してはじめたのですが、課外授業でウロウロしていると最愛のポケモンであるゴクリンと遭遇してコントローラー落とした。ゴクリンがバイオレットの野生で出るって知らなかった…

進め方はある程度自由なので冒険してる感あるしストーリーも面白いしゴクリンがいるしで最高

f:id:tukatukasa:20221229122249j:image

友達とサンドイッチ作るの楽しいよ

 


UNDERTALE

f:id:tukatukasa:20221229120054j:image

普通に敵を倒しながら1週目をプレイするとあんなことになるなんて…

(最初はみんな同じルートになるらしい)

クリア後に別の結末について書かれていたので、意識して2週目をやると物語の根幹を知り「えー!」と驚きっぱなしでした。

1週目のラストも驚いたけど、2週目クリア後は呆然としてた。

スポンサーリンク

 

 

「歳をとるごとにRPGをやるまでに時間がかかるんだよね…」と言う旦那に「1時間だけ!いや、最初の15分だけでいいから!」とゴリ押しして旦那もアンテの世界へ道連れにしました。

今は旦那がアンテ2週目、私はDELTARUNEのチャプター2をやってるとこです

 

 

いっせいトライアルがありがた〜い

Switch onlineでは対象ソフトを期間限定で丸ごと遊べるイベントがあります

今年やったトライアルについても書きます

スターデューバレー 

f:id:tukatukasa:20221229144002j:image

既にプレイしていたスターデューバレーがいっせいトライアルになった時、初めて友人と4人で合流できました。1人で黙々とやるのも楽しいし協力して農場を耕すのも楽しい

 

バディミッション

ワンパンマンの村田先生のキャラデザにひかれて軽い気持ちでプレイするとストーリーやキャラの関係性が濃かった。

色々なキャラの組み合わせで会話を聞いてみたい

テラリア

操作をまだ覚えてない初期、ウサギに「マイクラみたいにペットにできるのかな?」と近寄るとグロく倒しちゃってびっくりした。じっくりとやりたいゲーム

コーヒートーク

期間中にひと通りクリア。

エルフや人魚など様々な種族が暮らす世界で夜カフェのオーナーになるゲーム。飲み物を提供しつつキャラクターが抱える悩みなどを聞くのですが、ポロッと深い話が出てくる。他種族への偏見や争いのある世界なので「人間だけの世界なら争いも起こらないだろうね」「周りが同じだと些細な違いが目立つ」というような会話があったり。

ゲームに出たSTMJ(東ジャワ風ミルクセーキ)を実際に作ってみると薄いミルクセーキができた

 

 

最後に

f:id:tukatukasa:20221229204030j:image

今年はじめたゲームについて書きましたが、購入して数年経っても楽しく続けているゲームが何本もあります。

あつ森は島を満足するまで改造したし、別荘を建て尽くしたと思っていたのにまだまだ知らない要素があってびっくり

f:id:tukatukasa:20221229232441j:image

スポンサーリンク

 

 

今年の夏、あつ森の図鑑を購入すると「特定の時間にだけ見られる演出」について書いてあり、娘と恐る恐る検証するとテレビに宇宙人が映って2人で「ぎゃー!」と驚きました。

買ってから数年経ってもやりたいことや発見があるし、親子で楽しめるってありがたい。

数百〜数千時間も楽しく過ごせるゲームの凄さよ…

 

今年は大好きなゲームの続編が立て続けに発売されて嬉し忙しな1年でした

来年も沢山遊べるといいなぁ

f:id:tukatukasa:20221229233216j:image

特別お題「わたしの2022年・2023年にやりたいこと

 

SNSもやってます〜

LINEスタンプあります

store.line.me

他にもいろいろ描いてます

 

chizuu.hatenadiary.jp

chizuu.hatenadiary.jp

 

chizuu.hatenadiary.jp