むすメモ!

4コマ漫画や落書き

同じ作者のアニメある?私が好きな作者さんに娘もハマる話【4コマ漫画】

スポンサーリンク

こんばんはちずるです
今日は娘がとあるアニメにハマった話をします

 

作者さんで探す

f:id:tukatukasa:20221202151044j:image

スポンサーリンク

 

 

今までもいろいろなアニメにハマってきた娘
アドベンチャータイムやガムボールなどにハマっていたときは「やっぱりカートゥーンは面白いなぁ」と制作会社でアニメを探すことはありましたが、作者でアニメを探したのは今回が初かな。

作画の先生も凄くてさぁ!と語りたいほど私も好きな作品なので「ね?素晴らしいでしょ」となんだか誇らしいです

 

娘は夏頃モブサイコ1期&2期をアマプラで見てハマり、同じ先生が原作のワンパンマンのアニメ1期をレンタルし、見終わった頃にちょうどアマプラでワンパン2期が見られるようになり、現在は放送中のモブサイコ3期を毎週楽しみにしている状況です
アニメを初めて見る娘の「エクボどうなっちゃったの?!」という初見らしい反応に、自分が初めて読んだときの気持ちを思い出しています(モブサイもワンパンも単行本ある)
気になるとこで終わるから1週間そわそわして、配信日は帰宅するなり「晩御飯のあとに見るよ!」と宣言される

f:id:tukatukasa:20221202151048j:image

スポンサーリンク

 

 

ある日の夕方ニュースで軽犯罪の報道を娘と見ていた時、私はしょうもない物を盗んだなぁって感想しかなかったけど、娘は「なんでこんなことをしちゃうの?」と疑問に思ったのちに「周りの人が注意してくれなかったり、こんなことをしなきゃいけない状況?モブが言ってた周りに恵まれなかった人なのかなぁ」とアニメで学んだことと少し照らし合わせていました。
どんな理由でもダメな事はダメだし、アニメはアニメの世界だからアニメばかりに紐づけても偏ってしまいそうだけど、疑問に思ったときの「こうなのかなぁ」と想像する引き出しが増えたんだなぁと思うと一緒に見られてよかった

 

私もアニメを見ていると学びに繋がることがあるし、こんな深いテーマだったのかと新たに気づくことがあります
でも「はぁ…深いなぁ」という浅いコメントにしかならないのでした

 

 

つぶやいてます

らくがきのせてます

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by ちずる (@chizuuu2)

LINEスタンプあります

https://store.line.me/stickershop/product/1365467/ja

 

ほかにもいろいろ描いてます

先週の。この記事の後10個収穫しました

chizuu.hatenadiary.jp

 

chizuu.hatenadiary.jp

 

chizuu.hatenadiary.jp