むすメモ!

4コマ漫画や落書き

煮干しが気になる話【4コマ漫画】

スポンサーリンク

 

こんばんはちずるです
先週の三連休は久しぶりに魚津水族館へ行ってきました
レトロな館内と味のある手描きの展示が素敵な水族館。
世界で唯一のウマズラハギのショーなど見どころたくさんだしお土産コーナーもめちゃくちゃオススメです

f:id:tukatukasa:20220923143934j:image

貝とかレトロなものがヤバいほどぎゅうぎゅうで大好き

お土産コーナーとペンギンコーナーは外にあって無料で行けるよ

 

今日は煮干しのお話をします

※4コマ漫画の後に顕微鏡で煮干しを拡大した写真があるので注意

 

本当に苦いの?

f:id:tukatukasa:20220923144007j:image

スポンサーリンク

 

 

普段お味噌汁の出汁は粉末などを使っていて出汁を摂るところからはやっていないのですが

煮干しをたくさん貰ったので煮出すことになりました
頭と内蔵を取る作業を娘に手伝ってもらうと「なぜ取るのか」という話になり

試しに頭と内蔵だけでダシを取ってみる流れに

頭と内蔵を取らずに煮干しの濃い味にしても美味しいんだけどね

 

私は大人になって山菜などの苦味も好きになってきたので、もしかしたら美味しい苦味になるのでは?と娘と少し期待して飲んでみると、飲めなくはないけど…というちょっと苦手な風味でした。

美味しく進化しそうな気配もあるけど知識がなく、苦いなぁと顔を歪ませつつ完飲。

この後、処理済みの方の煮干しで出汁をとった味噌汁を飲むとやたら美味しかった

 

小さい干物の中に

処理が終わった後、顕微鏡で少し観察もしました

顕微鏡はこの時の

 

chizuu.hatenadiary.jp

当たり前なんだけど小さい内蔵の中にもちゃんと胃とか心臓があってエラもあって

f:id:tukatukasa:20220923144235p:image

スポンサーリンク

 

 

f:id:tukatukasa:20220923144253p:image

沢山の線がエラ

 

材料として一掴みでザッと使ってるけどちゃんと生き物なんだなぁ

煮干しの胃の中を水で戻すと何を食べたかもわかるそうなのでいつか見てみたい
煮干しと向き合った夕方でした

 

内蔵→内臓の誤字(9/24追記)

いつもすみません…!

 

4コマ漫画など描かせていただいてます

www.ism.life

Twitterやってます

Instagramもよろしく

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by ちずる (@chizuuu2)

スタンプ色々あります

store.line.me

他にも好きなこと描いてます

 

chizuu.hatenadiary.jp

 

chizuu.hatenadiary.jp

 

chizuu.hatenadiary.jp