こんばんは!ちずるです
小学校の春休みが終わり娘が無事に四年生になりました
担任の先生について聞くと転任してきた方のようで「新入りだったよ」とのこと。
先生に「新入り」って言うんだ…
怖い先生だったらどうしようと心配していた娘的には楽しい先生だったようでホッとした顔をしていました。楽しいクラスになるといいね
今日は牛乳の話をします
美味しい空気
スポンサーリンク
春休みの間、学校給食がないため牛乳が余るというCMを見ました。
コロナで休校の時ネットで牛乳が余ることを知って以降は夏休み等は意識して買うようにしていたけど、「春休み中もCMになるほどなのか!」と推し牧場の牛乳をなるべく買って、ついでに4コマのストローを久しぶりに買いました
私はミルメーク派。粉が美味しいのでそのまま舐めたい
このストローで牛乳を飲むとストロー内の粒が溶けてイチゴ牛乳になって美味しいんだけど一瞬でなくなる。そのせいか娘がストローで空気を吸っていて私はオードリー春日のダクト飯を思い出した
スポンサーリンク
節約番組か何かで路地裏へ入って行った春日が、飲食店のダクトから出てくる料理の香りをおかずに白米を食べたりパンに香りを染み付かせて食べていて、当時すでに売れているのにこんな泥臭いことするのかと驚いた。
かき氷シロップは実は同じ味で色と香りが違うだけと聞いたことがあるし、香りさえすれば人間って満足するのかなぁ。
焼肉の香りだけで「焼肉を食べた満足感」が得られれば太らないし片付けもないし良いのではと思ったけど、それを突き詰めると体がいらなくなりそうなので普通に肉を焼いて食べたい
お知らせ
「転職info」にて漫画2P担当させていただきました
web面接の流れや注意するポイントがまとめられた記事です〜
私はweb面接を受けたことがないので「スケッチブックでイラストを入れながらアピール」など勉強になりました!
LINEスタンプあります
フォローしてもらえると嬉しいです
娘が洗ったのと同じ兎のぬいぐるみが最近実家から出てきて私も母も2匹いたことを完全に忘れていたため「双子だったのか…」と驚いた。最近出てきた方(右)が微妙に耳が長い pic.twitter.com/emqKpXtSJd
— ちずる (@chizuuu2) 2022年4月6日
View this post on Instagram
いろいろ描いてます