むすメモ!

4コマ漫画や落書き

可愛ければいいってもんじゃない話

スポンサーリンク

 

こんばんは
今年初めてクリスマスケーキを予約してみたちずるです
毎年、予約した方がいいんだろうなぁと思いながら気づいた頃には早期予約が終わってて当日バタバタ買ってました。
今年はのんびりできるかな

 

今日は台所のスポンジの話をします

 

かわいいカエルのスポンジ

f:id:tukatukasa:20211203140855j:image

スポンサーリンク

 

 

スポンジって毎日使うから可愛いとテンションが上がるので、選べるときは可愛いのを選んでいます
先月、カエルの形のスポンジを初めて使ってみると足で蛇口が挟めるようになっていました。使わないときは蛇口に座ってるみたいでかわいい

f:id:tukatukasa:20211203141016j:image

うちの蛇口は幅があるのでガニ股になっててそれもまた良い

 

普段よりもマメに洗って大切に使っていたカエル。
1ヶ月ぐらいで口とか足とか脆いところが切れ始め、汚れてペラペラに…
か、かわいそう……

f:id:tukatukasa:20211203140910j:image

スポンサーリンク

 

 

ついかわいいのを買ってしまうけど、可愛ければいいってもんじゃないと学びました
100均で日用品を買うときは柄が可愛い方を選びがち。でも汚れる物はシンプルな方を選ぼうかな…

 

スポンジとマスコットの間で

f:id:tukatukasa:20211203141008j:image

スポンサーリンク

 

 

未使用のかわいいスポンジはまだいくつか家にあって、その内のいくつかを娘がぬいぐるみのようにしています。
スポンジを可愛がる娘をみていると「素材がスポンジなだけでマスコット(ぬいぐるみ)なのでは?」と思い始めてきました。
4コマにしたカエルくんのように生き物の形をしていて顔があれば、ほぼほぼマスコット。

f:id:tukatukasa:20211203141035j:image

台所スポンジといってもいろんな種類あるよね
マスコットらしい形じゃなくても置く場所や使う人の意識次第では可愛がる対象になるかも?

ってことは私は食器をなにで洗っているんだ?と不思議な気持ち。
これからはtheスポンジって感じので食器を洗おうと思います

その前に食洗機が欲しいな!

 

\フォローしてね/

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by ちずる (@chizuuu2)

www.instagram.com


\スタンプよろしく/

store.line.me


\こんな記事もあります/

 

chizuu.hatenadiary.jp

chizuu.hatenadiary.jp

chizuu.hatenadiary.jp