こんばんは!
ちずるです
ダイソーでクリスタルを作る粉(キット?)を見つけました
娘に渡すと大喜びしたので観察記録とまとめてお話します
キラキラクリスタル
スポンサーリンク
私の予想よりも喜んでくれました
以前YouTubeで同じようにクリスタルを作る動画を「いいなぁ」と見ていたので、喜ぶだろうとは予想していたけど100円でこんなに喜ぶなんて
あわボムを作るキットも買ってみた
他にも手作り貯金箱のセットとか夏休みの工作になるようなものがいっぱいあった。
なかなか出かけられないので家で楽しめるものは助かる〜
クリスタルの観察
購入した翌朝早速やってみました。と言ってもビンにお湯を入れて粉を溶かすだけ
液や粉がつかないように恐る恐るまぜた
※対象年齢は10歳以上です!説明書をよく読んでね
ビンにタオルを巻くのですが、巻くのが下手だったみたいで何気に危なかったです
スポンサーリンク
溶かして6時間ほどで小さな結晶を2つ確認
翌朝
24時間ほどで瓶の底が真っ白
ザラメみたいな結晶で覆われました
良さそうな結晶を取り出してタネにして、残りは再び溶かすのですが綺麗に溶けきらず…
それでも少しずつ大きくなっていきました
スポンサーリンク
2日後、クリスタルらしい形の棘が出てきてました
毎日少しずつ大きくなっている
本当はもう少し浸けておいた方が良いと思うんですが我慢できないので大きなやつを1つ出してみることに
娘は「クリスタルだぁー!」とはしゃぐはしゃぐ
残りはもう少し見守ってみます
粉を溶かしてからの数日間、「大きくなったかな」とわくわく過ごせました
冷える温度によって結晶の形が変わってくるそうなので、夏休みが終わってまだ売っていたらもう一回やりたい!
今週のお題「自由研究」でした
(娘の夏休みの宿題とは別のお遊びです)
\フォローしてね/
8歳娘が笛の練習(夏休みの宿題)を自分から始めたので感心しながら聞いていたら、私にはホーホー↓ホッホー↑と聞こえたのでハトの鳴き声に似てるねと伝えると「鳩の鳴き声の再現だよ」とのことだった。そう…
— ちずる (@chizuuu2) 2021年8月10日
View this post on Instagram
\スタンプよろしく/
\こんな記事もあります/