むすメモ!

4コマ漫画や落書き

100均のぬいぐるみづくりアイテムと子供用ミシンの話【4コマ漫画2本】

スポンサーリンク

 

こんばんは!風邪で1週間ほど寝て過ごしたちずるです
筋トレせな…


先週に続いて娘のマスコットやぬいぐるみ作りについてお話しします
先週の

chizuu.hatenadiary.jp

 

靴下マスコット

最近教えてもらった中で作りやすいしお手軽で良かったのが靴下屋さんのワークショップで習った靴下で作るマスコット

f:id:tukatukasa:20191101161302p:image
スポンサーリンク

 


靴下にワタを詰めて輪ゴムで止めるだけの簡単な作りなので帰宅してからも娘が一人で靴下で作っていました。生地を小さくつまんで輪ゴムで止めて手足を作る工程は小さい子はちょっと難しいかも。目や飾りはグルーガンでつけました
作り方が検索しても出てこなかったので簡単に図だけ

f:id:tukatukasa:20191101161323j:image
こんな感じ


100均の材料でのぬいぐるみ

全部セットになってるマスコット

f:id:tukatukasa:20191101161944p:image

スポンサーリンク

 

 

生地に糸を通す穴が空いていて棒を通す場所がわかりやすい作りになっていました。針より怖くないし、作り方がわかりやすくて良かったです

f:id:tukatukasa:20191101162018p:image

↑このピンクの棒でぬっていきます

目も貼るだけなのでこのセットだけで作れました


オリジナルドール

f:id:tukatukasa:20191101162125p:image
こういうのあるんだね
洋服を作ったりデコったり大人も楽しいやつ。
ビーズの目をつけてスパンコールのついたリボンを巻いてマーメイドにしたりレースを巻いてワンピース風にしたり

f:id:tukatukasa:20191101162152p:image

スポンサーリンク

 


f:id:tukatukasa:20191101162207p:image

 

着せ替えみたいでたのしい

マスコットのセットもオリジナルドールもセリアで買いました。


こんな感じでいろいろ作ってる娘ですがうまく行かないときもあって…

子供用ミシンを求めて

f:id:tukatukasa:20191101162336j:image
スポンサーリンク

 


思うように出来ず静かに泣く娘
手伝おうか?と聞いてもどうしても1人で作り上げたいようで泣きながらも頑張っていて、その様子に心を打たれた旦那が「子供用ミシン買おう」とイオソへ行くことに


ミシン色々ありすぎ

f:id:tukatukasa:20191101162504j:image
スポンサーリンク

 


ミシン種類ありすぎませんか…
いや、わかってたよ。ハンディミシンとかおもちゃのミシンも視野に入れるとありすぎて…
結局布用のボンドを買ったんですが毛糸のミシン気になってます。売り場で見たときは「毛糸で??」と思ったけど調べてみると楽しそう


せっかく買うなら本格的なのが…とか考え始めると止め処がないね。とりあえず今回はボンドで事足りましたがミシンがあると娘の作れる幅が広がりそうなので調べて買います

\フォローしてね/

https://www.instagram.com/p/B3haftTl5zb/

娘が妖怪図鑑を見ながら「いったんもめんの赤ちゃんって短いのかなぁ」と言っていたので半反木綿書いた2枚目スケールの少し小さい妖怪3枚目はリクエスト#イラスト #illustration #ibispaint #ibispaintart #妖怪 #妖怪イラスト #一反木綿 台風が早く過ぎますように


\スタンプよろしく/

store.line.me


\こんな記事もあります/

 

chizuu.hatenadiary.jp

chizuu.hatenadiary.jp

chizuu.hatenadiary.jp