こんばんは!
祖父の畑の野菜を大量に食べているちずるです
キュウリは放っておくとどこまで大きくなるか試してみたいけど大きくなりすぎると種が硬くて食べにくいので挑戦できない。いつかやってみて巨大な浅漬けにしたい
今日はお小遣いの話をします
お小遣いの使い道
スポンサーリンク
実家の祖母がたまに2000円を娘にくれます。半分は貯金、もう半分は娘の自由に。もしおもちゃを買ったときは祖母に報告する約束。1000円だと付録が豪華な雑誌か小さいぬいぐるみを選ぶので今回もそんな感じかなぁと旦那と見守っていました
1000円の使い道
スポンサーリンク
いつも以上に選ぶのに時間がかかるなぁと思っていたらこの日は買わずに貯金することに決めたそう。普段なら何かしら買うので驚いたし、目の前の買えるものを我慢できることに旦那とウオオとなりました。
もっと貯めて大きなものを買いたいそうです。
スポンサーリンク
お小遣いを貯金するとき長期的と短期的に分けるといいと教わり娘にも「ただ貯金するだけじゃなくて貯金の中でも分けること」を教えようと思ってたんですが、知らぬ間にだいぶ自分で考えられるようになってた…私の知らないとこで教えてもらってるかも。
寄付とか募金のことも伝えられたらいいんですが普段やってない私が言っても説得力ゥ…
そんなこんなで貯めたお小遣いはポケモングッズに使うことになりました。
私もぬいぐるみを買ったのですが店員さんのおかげでポケモンとのよい出会いになりました
スポンサーリンク
抱っこできるサイズのイーブイが欲しかったそうでお店でソーナンスの顔をしたイーブイと眠ってるイーブイの2つで悩んでましたがソーナンスブイに決まりました。
眠ってるとかわいいけど起こしたくないので起きてる顔をしたソーナンスブイに決めたそうです。
私はネイティ
このサイズ本当にかわいい。
自分で稼げるようになってから欲しい物のために計画をたてて貯めることをあまりしなくなったので、自分で考えて貯めて選んで買うって良いなぁと娘を見て思いました
寄稿のお知らせ
↑家を売りに出して売れるまでのお話を描かせていただきました!4コマ漫画4本です
\フォローしてね/
100均の折り紙をまた買ってしまった。スーパーマーケット柄かわいすぎ🍅🥦🍆娘は柄を切り取ってままごとに使ってる pic.twitter.com/Sx0coDJY1G
— ちずる (@chizuuu2) 2019年8月7日
\スタンプよろしく/
\こんな記事もあります/