むすメモ!

4コマ漫画や落書き

「これだけ食べたらOKなライン」が旦那と違った話【4コマ漫画2本】

スポンサーリンク

 

f:id:tukatukasa:20190614132113j:image
こんばんは!揚げたナスが大好きなちずるです
ツイッターで大量に収穫された家庭菜園の夏野菜たちを見て
夏を感じています

 


今日は外食したときの話をします


たまにくらい良いじゃんって思いがち

f:id:tukatukasa:20190614132131j:image
スポンサーリンク

 


普段家でも他のお店でもしっかりと食べるし
「食事の時はご飯を食べる」と分かっているので
食事の時間に甘いものを食べたいと言うのは
珍しいなと思いました
普段の実績(?)があるので
「たまーにぐらいデザートだけ注文するのもいいかな」
「どうせ私の注文したご飯たべるし(食べさせる)」
と私はユルかったのですが
旦那はダメだよと。


旦那も娘のためを思っての一言だし
何より正論なんだけどね。私はいいじゃんって思いました


OKラインが違う

f:id:tukatukasa:20190614132145j:image

スポンサーリンク

 


娘の「好きな物でお腹いっぱいにしてみたい」という気持ちも
分かるし旦那のご飯物を食べさせたいという正論も
もちろん分かる
そして結局娘はパフェと私の注文した海老のオムライスを
いつも通り食べましたとさ
めでたしめでたし
といきたいとこだけど、旦那と私の「娘の食事のOKラインの違い」
が気になりました

 

f:id:tukatukasa:20190614132155j:image

スポンサーリンク

 


多分私は離乳食期の「なんでもいいからたべて!」と
毎食の監督の経験から「これだけ食べればOK」なラインが旦那より低い。
薄々気づいてた
お腹が空いたら自分でおにぎりを作って食べるようになったので
娘が普段より少ない量しか食べなくても後から自分でなんとかするだろう
と思うようになった背景もある
それでも「食事の雰囲気を味わったからOK」としてた頃よりは
ラインが上がった

離乳食の食べないころのOKラインはたぶんこのくらい

f:id:tukatukasa:20190614132207j:image

スポンサーリンク

 


こういう話を書くと私の目線なので私の味方をしてくださる方がいるのですが
どっちが正しいという話ではなくOKラインが違っても基準になる考え方を話合えば
いいかなと思います。というか言わないと伝わらないよね
逆に娘に買い与えるおもちゃについては旦那の方がユルい


好きな物だけでお腹いっぱいにしたい

f:id:tukatukasa:20190614132303j:image
最後にちょっと話が横道に行くんですが
子どものころ味付けのり(パリパリなやつ)が好きで
結婚式の引き出物で大きいビン入りの海苔をもらうと兄と食べていました

こういう些細な「やってみたい」でも達成すると満足するし
どんどん大きな「やってみたい」に繋がっていくと思います
自分の中のOKラインと健康やら諸々と照らし合わせながら小さな「やってみたい」の
手助けができたらいいなと思います
それっぽい事が言えたので締めます
いつか牡蠣だけでお腹一杯にしたいです


焼き牡蠣焼き牡蠣(めでたしめでたしっぽく)

\フォローしてね/

https://www.instagram.com/p/BxjC6onFF0O/

タブレットお絵かきで使ってるアプリの話。落書きや4コマ漫画は#ibispaintx 、油絵風水彩風は#adobesketch を使ってます✏️たまに写真にラクガキするときは#prisma で厚塗りイラストっぽく加工してibisで描いてます#マイメロちゃんに出てくるウサギの小物がかわいい#お絵かき #お絵かきアプリ #ラクガキ #イラスト #illustration


\スタンプよろしく/

store.line.me


\こんな記事もあります/

 

chizuu.hatenadiary.jp

chizuu.hatenadiary.jp

chizuu.hatenadiary.jp