むすメモ!

4コマ漫画や落書き

オリジナルポケモンのカードを作った話【4コマ漫画2本】

スポンサーリンク

こんばんは!ちずるです
名探偵ピカチュウを娘と見てきました
ポケモンやってなくてもストーリーが面白いので楽しめるし
ポケモンを知ってる人は色々なところに散りばめられたポケモンや意味に
気づいてより楽しいという映画でした
ネタバレ見なくて良かったと感謝
またどこかに感想をかけたらなぁと思います


今日はポケモンの話するね!


オリジナルポケモン

f:id:tukatukasa:20190531125628j:image
スポンサーリンク

 


相変わらず親子でポケモンが好きです
娘はレッツゴーイーブイをゆっくりゆっくり進めて
ポケモンカードはかわいいポケモンを眺めるという感じで
娘のペースで楽しんでるようです
そんな娘が自分でポケモンを考えたらしく「カードがあったらなぁ」と
言うので作ってみることにしました


ポケカ作り

f:id:tukatukasa:20190531125643j:image
スポンサーリンク

 

 

アプリでの印刷データ作りについて最後にかきます


こういうカード作りってカードのサイズを計ったり枠を書くだけでも
結構大変なのでテンプレは私が用意することになりました
印刷したテンプレの紙を渡すと真剣にもりもりと絵を描き

ひらがなやカタカナももりもりと書きました

f:id:tukatukasa:20190531125653j:image
宿題だと嫌がってダンゴムシのように丸まってしまう娘が
机に向かって真剣な表情。わからないところがあっても
めげずに書き上げました
好きなことだと描くの楽しいよね
こうしてできたカードがこちら


表面にセロハンテープを貼るとツヤツヤしていい感じ


最後にアプリでのA4サイズ画像の作り方をちょっと描いておきます

※家で楽しむ程度にとどめた方がいいと思います


好きなフレームを探す

f:id:tukatukasa:20190531131158p:image

スポンサーリンク

 

 

↑このサイズです

検索したり自作したり各自用意してね
私は最終的に「ポケカ ジェネレーター」で検索して出てきた
マイポケカードというジェネレーターサイトのフレームを
使わせていただきました。画像の所は空欄にしたかったので白に。

フレームを準備したらibispaintXというお絵かきアプリで

A4サイズの画像をつくります

f:id:tukatukasa:20190531125841p:image
A4サイズで新規作成

f:id:tukatukasa:20190531130248p:image
①カメラマークでフレーム画像を入れる
②レイヤーの複製でコピー(A4だと8枚)

f:id:tukatukasa:20190531130324p:image
フィルターのカラーバランスで色を変えたりできます


私の環境だと最初に貼った簡単なやつとマイポケカの画像がA4印刷で
原寸大6.3 cm x 8.8 cmになりました

f:id:tukatukasa:20190531130616j:image

スポンサーリンク

 


小学生の頃自分でカードを作った記憶が蘇り
ついでにポケモンを擬人化していた記憶も蘇って
なんとも言えない気持ちですが
娘が喜んでいたのでよかったです


カード作りの現場からは以上です

\フォローしてね/

https://www.instagram.com/p/Bx53EsFlamA/

サラダバーバー2枚目は設定#illustration #おえかき #ibispaint #イラスト #やさい

\スタンプもよろしく/

store.line.me

\こんな記事もあります/

 

chizuu.hatenadiary.jp

chizuu.hatenadiary.jp

chizuu.hatenadiary.jp