こんばんは!ちずるです
最近暑いのでいつでも稼動できるようにエアコンのフィルターを
掃除のため取り外すと埃が詰まりすぎてフェルトのようになっていました
新素材だ〜!
今日は娘とお友達のお話です
似ている子
スポンサーリンク
公園へ行くとパッと見で娘に見えるほど雰囲気が似ている子がいて
近づくと娘のお友達でした
娘は普段私の前ではお友達のことを「ちゃん」付けしているし
保育園の頃は君・ちゃん付けを先生から教わっていたので
お互い呼び捨てにしている様子をはじめて見ました
2人でくっついたり帽子を貸したり仲良しで和みました
言葉のいらないコミュニケーションでまだ男女関係なく遊んでたり
するんですがやっぱり「なんか似てるな〜」と感じる子と
くっついてます
保育園の頃もありましたが子どもが自然に仲良くなった子の
ママさんって話しやすいオーラがあるというか親近感が湧きやすいです
スマートな対応
スポンサーリンク
娘がじゃんけんで負けて鬼になったとき
娘は鬼役を嫌がりました
家だったらここで口を出すんですが他の子達もいたので
「家帰ったら注意だ」と傍観していると3年生の子が
スッと手を出して娘がタッチできるようにしてくれました
3年生が鬼になると娘も走り出してみんなで楽しく遊びました
嫌がることを代わってくれたやさしさと交代のスマートさに
衝撃をうけた日でした
↑鬼ごっこメンバー募集の様子
スポンサーリンク
入学式のとき1年生を案内する6年生のたのもしさに驚いたけど
3年生もすごいな…
1年生でも大人びた子がいてびびる
大人びた子の保護者はなんかカチッとしていてバリバリ仕事する
感じだったのでやっぱり親子は似るね
最近(独特な言い方するなぁ)と思いながら娘の話を聞いていると
「今の言い方はちずるさんに似てたね」と旦那に言われました
普段の言動に気をつけたいものですねおっぱい
\フォローしてね/
いつもぬいぐるみやスマートスピーカーを寝かしつける6歳娘が今日は枕元に光るキノコ(マグネット)を並べている
— ちずる (@chizuuu2) 2019年5月23日
ヒャッハ〜〜〜!!新1年生だ〜〜!! #子育て絵日記 #子育て日記 #子育て記録 #育児絵日記 #育児日記 #育児記録 #絵日記 #イラスト #おえかき #ibispaint
\スタンプよろしく/
\こんな記事もあります/