こんばんは!GWの疲れを引きずっているちずるです
筋肉痛は2日後ぐらいに出るけど本格的な体の疲れは
1週間後に出る気がする。肩めっちゃいたい
今日はぬいぐるを洗って復活させた話です
押入れのうめ吉
スポンサーリンク
GWに実家で娘が押入れからぬいぐるみを発掘しました
私が小さい頃に遊んでいたので20年ぐらい前かな
全体的に茶色っぽくなっていましたが見た瞬間
「うめ吉だ!」とわかりました
古いしダニの魔窟になってそうなので母が洗っておくよと
言ってくれたのですが娘が気に入ったので自宅で洗うことに
洗ってみた
スポンサーリンク
茶色くなっていたものの大きな汚れはなかったのでオキシクリーンに
つけてから洗濯してみることに
↑これね
お湯が熱すぎても効果が薄れるそうで50度ぐらいでオキシクリーンを
揉み込むようにしてから20分置きしました
※手袋した方がよかった
↑これだと小さいしちょうどいいバケツがなかったので
カゴにレジ袋をかけて代用
オキシクリーンにつけただけで綺麗になったので
あとは手洗いして干すだけでも良かったのですが
20年近く押入れにいたので念入りに洗おうと
バスタオルに包んで洗濯機で洗いました
スポンサーリンク
柔軟剤でやわらかさが出ましたが乾くと
毛束のような鱗のような感じになったので
縦横斜めにブラッシング
ふんわりしたフォルムに
洗って綺麗になった様子を母に写真でおくると
母もよろこんでました
スポンサーリンク
無事に綺麗になってよかった
※今回自分で調べた方法で洗いましたがぬいぐるみによって
合わないこともあります。
ぬいぐるみ病院
という場所やぬいぐるみシャンプーなどの商品もあるので洗う前に調べてみてね
\フォローしてね/
娘とダイソーの素材でパフェに住むオバケを作った🍨 pic.twitter.com/6AchuOtQ17
— ちずる (@chizuuu2) 2019年5月4日
①森の小児科吸入コーナー②ノビルの妖精(←加工した写真に落書き)#イラスト #お絵かき #ibispaint #illustration
\スタンプよろしく/
\こんな記事もあります/