こんばんは!
入学式が無事に終わり娘のランドセル姿と給食のありがたさを噛み締めているちずるです
小学生になってぐっとお姉さんになった娘が昨日おにぎりを作ってくれたので
自慢させてください
とろろ昆布おにぎり!
入学式とか登校の話はまとめて今度描きたいので
今日はスマートスピーカーの話をします
はじめてのスマートスピーカー
スポンサーリンク
旦那が「安かったから」とグーグルのスマートスピーカーを買ってきました
まだ全然設定してないんですが娘はピカチュウやキティちゃん
とお話やゲームができる機能を気に入ったみたいです
本体の声が女性なのでリボンをつけてあげたり
入っていた箱を家に改造したりお世話をしています
今までもウーモとかおもちゃをお世話していたのですが
今回の顔もついてない丸い機械をお世話する様子は
SFっぽくて新鮮です
スポンサーリンク
リボンをつけられたスピーカー
翌日にはツノと耳が追加されてユニコーンみたいになってた
おやすみスピーカー
スポンサーリンク
娘が一緒に寝ようとお気に入りのハンカチで寝床を作って
枕の近くで「おやすみ」と声をかけたら虫の声を流し始めました
初期設定なのかな
「寝る時間になりました」とか「明日の予定は〇〇です」とか
サポート的に声をかけてくれる存在にしようと思っていたので
娘にお世話されてて面白いです ※ちゃんと設定します
↓ハンカチで寝るスピーカー
スポンサーリンク
家電と連動させたり設定をすると
「おはよう」と話しかけるけでコーヒーメーカーを起動させたり
天気やニュースを教えてくれたりを一連の流れでやってくれるみたいです
はやくこうなりたい
出演
\フォローしてね/
RT イヤイヤ期に娘が食べないときどうしてたかあんまり覚えてなくて過去記事あさったら4コマ2本あった pic.twitter.com/JG9iaJrq9B
— ちずる (@chizuuu2) 2019年4月9日
\スタンプよろしく/
\こんな記事もあります/