こんばんは!
子どもの哲学番組で「なんで大人は遊ばないの?」
「大人になるとワクワクする気持ちが減っていくの?」と
子供が話していて心に刺さりつつ、ワクワクする気持ちを
大切にするぞいと誓ったちずるです
今週のお題「卒業」ということで
娘の卒園式の話をします
卒園式の前日
スポンサーリンク
寝ようとすると入園式のことや今までの保育園行事のことを
思い出してなかなか眠れませんでした
「明日私はきっと泣くんだろうな〜」と思うと目がギラギラ。
眠れないのでスーツの準備や持ち物の確認を
念入りにしたのですが当日スリッパを忘れるという失態…
念入りじゃないやん…
卒園証書
スポンサーリンク
当日は旦那に撮影をまかせて私は決められた保護者席へ。
最初の子がステージに上がり卒園証書を貰うと
そのまま保護者席へ歩いてきました
その子は証書をお母さんに渡しながら「ありがとう」と。
聞いていた周りの保護者は号泣ですよ
次々に子供が歩いてきて感謝の言葉伝えながら
証書を保護者に渡していきます
すすり泣きに包まれる保護者席
もらい泣きしながら娘の順番を待つ私
娘が私の前まで歩いてきて「いつもありがとう」と
証書を渡してくれました
渡す瞬間は意外と泣かなかったのですが
去っていく娘の後ろ姿を見ているとボタボタと涙が出ました
これは泣くって…
卒園式の後
スポンサーリンク
謝恩会的なのがあり、先生たちにワーっと駆け寄る子供たちや
子ども一人一人の頭を撫でたり頬をよしよしする先生の姿に
普段から愛情を注いで接してくださったことが
ヒシヒシと伝わり私は目頭が熱くなりました
先生方には感謝の気持ちでいっぱいでお別れムードでしたが
保育園なのでもうちょっとだけ続くんじゃ
卒園の後どうなる?
スポンサーリンク
卒園式後も保育園なので預けられるとは思っていたのですが
そのままお休みする子の方が多いかな〜と予想してたら
ほとんどの子が月末まで登園するようでした
以前、祝日だったか平日以外に登園すると
下足箱がガラガラで同じクラスの子が数人だけ
ということがあって卒園式後もそんな感じかな〜と
覚悟(?)してました
ちなみにそのガラガラな日の娘は
「人が少ないからいつもと違う部屋で特別だった」
「違うおもちゃで遊べた」とそれなりに楽しく過ごしたようでした
まだ少し保育園があるんですが私の中では一区切りついたというか
無事に卒園式が終わってホッとしています
来月は入学式だ!!
\こんな記事もあります/
\LINEスタンプよろしく!/
\フォローよろしく!/
娘とオシャレしてかわいいものを食べる会
— ちずる (@chizuuu2) 2019年3月22日
〜ロンドンカップケーキ〜 pic.twitter.com/s4dQLkfOkp
葛藤#子育て絵日記 #子育て日記 #子育て記録 #育児絵日記 #育児日記 #育児記録 #イラスト #絵日記 #年長