こんばんは!
好きなキャラができるとぬいぐるみとか立体物が欲しくなるちずるです。普段は神棚的に飾って気持ちが高まったときにお神輿みたいに担ぎたい。わっしょいわっしょい
最近体がだるいけどテンション上がると走ったりお神輿を担いで発散したくなる
先週テンションが上がってAmazonでポチったおもちゃが良かったのでその話をします
フーアーユーのピンクを買いました
「自分が欲しくておもちゃを買った」
スポンサーリンク
「なるべくぬいぐるみは買わないようにしてる」
たしかに私は定期的に言っているしぬいぐるみもおもちゃも
ホイホイ買わないようにしてたんです。本当です
でも可愛くて買っちゃったーーーーー
最初は毛玉の状態で、洗うとネコかウサギか犬になるぬいぐるみです
ネットで見たお世話する様子や目が可愛くて買っちゃったーーー
意志弱いし大人ってズルいねーーー
9月は節約します(何も買わないとは言っていない)
「愛着がわく」
スポンサーリンク
毛玉の状態ですでに耳が見えてたので
「中身はネコだろうか」「…ネコだった」
という感じで開封した段階で分かってしまった
でも洗えるってすごいね〜洗って水から出した時の濡れたネコ感すごかった
乾かしながら付属のブラシで撫でるとお世話してる実感湧いたし
愛着も湧いた。愛着爆湧き
付属の首輪に名前を描いて首につけると完全にうちのネコ!!
娘が「まりぃちゃん」と名付けました
ぬいぐるみって首にリボンとか首輪とか飾りをつけてあげると
うちの子度がグンとアップするね
「お世話すると愛着がわく」
スポンサーリンク
生まれてウーモ(タマゴから生まれるおもちゃ)もそうだけど
買って手元で何かして完成になるものって愛着が湧きやすいし
誕生を見守ったりお世話があると楽しい
今こんな感じです。
2枚目の頭に付けてるやつはガチャのネコの被り物です
サイズがいい感じでした
入っていた箱もカバン型で可愛かったので家にしました
フーアーユーは自分で毛をカットして整えるのかな?
長すぎるとこを整えてみます
現場からは以上です
\LINEスタンプよろしく!/
こんな記事もあります
\インスタものんびりやってます/
雨の日あるある#イラスト #illustration #子育て記録 #子育て日記 #こども