こんばんは!お盆は祖父が育てたスイカでスイカ割りをしたちずるです。
皮が硬いので野球のバットで割りました。甘くて美味しかった
アベさん(昔飼っていたハムスター)のお墓参りも行ってきました
祖父の山にあるので旦那はずっと行く機会を逃していたのですが
今年は初めて一緒にいけました
その翌日行った触れるミニ動物園にたまたま同じようなハムスターがいたので
ちょっとびっくりしながら手に乗せました。ハムスターはかわいい
今日は娘とのしりとりの話です
「いきものしりとり」
スポンサーリンク
いきているとは…生命とは…
たかがしりとりなんだけど「いきている」の境界線って
改めて考えると難しくない?
ペッパーくんレベルになると回転寿司で働いてるし。
限られた仕事しかできないけど人間より正確だし、人にあれこれと
接客されることが苦手なときってロボのほうが気を使わなくて
いいんじゃないでしょうか(休日の私)
こんなしりとりもあるよ
「あ」がついたら負けるしりとり pic.twitter.com/lg9L0ahIPl
— ちずる (@chizuuu2) 2018年8月17日
「ようかいしりとり」
スポンサーリンク
聞いたことない妖怪が出てきました
ぐぐっても出ないから娘オリジナルだと思うけど
名前がそれっぽい
おかあさんといっしょの「ようかいしりとり」という歌は
ろくろっ首→びんぼうがみ→みつめこぞう という感じでしりとりに
なっているので娘とのしりとりに重宝しています
この歌には「びじんさま」という妖怪(?)が出てくるんだけど
調べてもあまり出てこない
いろんな妖怪がいるね
娘が考えた妖怪を載せて〆ます
スポンサーリンク
「まくらがえし」の仲間です
\LINEスタンプよろしく!/
\こんな記事もあります/
↑このぬいぐるみを作られた株式会社aquaさんにコメントをいただきました。
ツイッター経由ですが娘のエア感謝がちゃんと伝わったよ!
↑家族旅行の様子を4コマ4本書きました!富士山とか食べ物とか
頑張って描きました('ω')よろしく