こんばんは!GWで暴食続きのちずるです。真面目に温水プール行きたい
今日は娘が驚いていた出来事を3つお話します
本物だと思ってた
スポンサーリンク
現実的だったり大人びたことをポロっと言うことが増えていく娘
オママゴトに私も参加して役になりきっていると「これママゴトだよ?」
「それニセモノだよ?」と言ってくることもあります。
でも逆に「え、それ信じてたの?」ということも
現実とメルヘンを反復横跳びしてる
打出の小槌に効果があると思っていたのは私が(乳児期の娘に)
「おおきくなぁれ~」と度々やってたせいでかな…と
夢を壊してしまったけど皆通る道ということで…
ゲンゴロウの家
スポンサーリンク
雪がとけて雨がふると水溜まりができる場所があって
毎年この時期はゲンゴロウやミズスマシがいます
娘は水溜まりに行くたびに枝でつついたり葉っぱをあげたり(エサのつもり)
ゲンゴロウたちの成長を見てきたんですが
最近その水溜まりに黒いシートが貼られました
黒くなった水溜まりの場所を見ながら「ゲンゴロウたちどうなっちゃうの…」と
かなりションボリしていました。
桜が散ってピンクになっていた水溜りが今は真っ黒。
近くに田んぼや穏やかな川があるのでまた会えるということにしているけど
ずっと見てきたものがなくなるって寂しいね
うさぎショック
スポンサーリンク
私も兄も漫画の影響でいろいろな肉を食べてみたい!と思っていたので
GWにまたぎ料理のお店に行く相談をしてました。
食べてみたい一心で話していたので娘に言われてウッときた
私は肉という認識で話してたけど娘にはかわいい生き物なんだよね。
普段から魚とか豚とか食べてるから気にし始めたらキリがないんだけど
うさぎが好きな娘の近くでうさぎ鍋の話はまだするべきじゃなかったよなぁ
自分が好きな生き物を食べる話ってショックだよね(動物愛護とかおいといて)
あ~~失敗だった~~
娘が最近驚いたりショックをうけたこと3つ中2つが私のせいっていう…
ちなみに
ちゃんと感謝して食べてきました
\LINEスタンプよろしく!/
\こんな記事もあります/
\インスタもよろしく/
この時期のカエル#家が揺れそうなほどの合唱#子育て絵日記 #子育て日記 #子育て記録 #育児絵日記 #育児日記 #育児記録 #漫画 #2コマ #絵日記 #年長
\ツイッターもやってます/
水族館であざらしのぬいぐるみを買ってもらった5歳娘が帰りの車であざらしを抱き締めながら「かわいい。かわいすぎてたまらない。作った人にお礼を言いたい。ありがとう。大人になっても一緒に寝ます」とずっとエア感謝をしてた pic.twitter.com/TIDQwlJGZS
— ちずる (@chizuuu2) 2018年5月3日