むすメモ!

4コマ漫画や落書き

ネオ!デジタルネイティブ!!【4コマ2本】

スポンサーリンク

 

こんばんは!引っ越しでテーブルを運んだら脛を痛めたちずるです
冷蔵庫が予想の5倍ぐらい重くてとても一人では持てなかったんですが、買ったときは業者の方が一人で運んでいた気がします。プロはすごい

 

今日は5歳娘とタブレットの話です


「アップデート」

f:id:tukatukasa:20180330193152j:image
スポンサーリンク

 

娘が2歳ぐらいのとき、難しいかなと思いながら「アップデート」を説明したことがあるんだけど今ではもう「アップデート」をマスターしてます。保育園でも娘より小さい子がアプリや動画の話をしてます。「ヒカキンが食べてた」とか「動画でこうやってた」とか

 

ところでWikiを見るとデジタルネイティブ(世代)って「学生時代からインターネットやパソコンのある生活環境の中で育ってきた世代」のことでした。モバイルや動画優先の1990年代からは「ネオ・デジタルネイティブ」とのこと。そのうち「ネオ・デジタルネイティブV2」とかイナズマイレブンの技みたいな言葉になりそうな気がする

 

「身近な存在」

f:id:tukatukasa:20180330193524j:image

スポンサーリンク

 

 

娘は気になることがあると子ども向けの動画アプリ(YouTube kids)で音声入力して調べてます。
私としてはできれば本物を見たり実際に体験をさせたいけど、季節とか時間が合わなかったりちょっと見られればいいやってときは簡単に調べられて便利ですね。

YouTubeも他のアプリも万能ではないんだけど臨機応変に使っていく所存

 

それでは引っ越し作業に戻ります~

 

 \インスタのフォローもよろしく!/

実家の押し入れから出てきた20年以上前のワニワニパニックを5歳娘が必死で叩いてる #ワニワニパニック #バンダイ #兄が修理したら動いた

\LINEスタンプよろしく!/

store.line.me


\こんな記事もあります/

chizuu.hatenadiary.jp

↑娘が1歳ごろのデジタルネイティブっぽさです

chizuu.hatenadiary.jp

 ↑タブレットでお絵描きする話です

chizuu.hatenadiary.jp

 ↑私が考えたアプリの話です


\ツイッターもやってます/