こんにちは!ちずるです
インスタをまだまだ使いこなせてないけどストーリーズ機能がお手軽で楽しいので記事にします。最後にストーリーズサイズの背景のダウンロード情報もあります~
※2018.3月のアンドロイドでの画面です
ストーリーズの使い方はこちらで学びました
ストーリーズの良いところ
・投稿が簡単
・沢山投稿してもタイムラインが埋らない(タイムラインとは別)
→宣伝や告知などフォロワーさんのタイムラインに何度も載ってしまうと私はウザいかなと
気になるんですが、ストーリーズなら気にせず投稿できます
・24時間で消える(ハイライトに登録すれば消えない)
という感じで気軽さが好きです
でもですね、最初ストーリーズの投稿画面にたどり着けなかったしハイライトがよく分かりませんでした。なのでつまずいたことを書いておきます
よく分からなかったところ3つ
①ストーリーズの投稿画面への行き方
1.自分のホーム(家マーク)をおす
2.↓この画面の上部のストーリーズにある自分のアイコンを長押しする
3.「ストーリーズに追加」と出るので押す
4.撮影モードになるので◎を押して写真をとるか、ギャラリー(四角いマーク)から画像を選ぶ
□ ⚡ ◎ 🔃 😊
「タイプ」「ライブ」「通常」…
↑撮影モードでは画面の下部にこんな感じでいろいろ出ます
5.画像が決まったら編集画面になります
特に文字をいれたりしない場合は左下の「+」ストーリーズを押します
押すとスグに投稿されます
※撮影モードの下部をスライドして「タイプ」を選ぶと
こんな画像が作れます
スポンサーリンク
②動くアニメーション(GIF)の場所
編集画面の上にあるスタンプマークを押すと↓こんな画面になります
GIFを押すとアニメーションがたくさん出てきます
個人で作ったような色々なGIFがあって見ているだけでも楽しいけど
著作権とか大丈夫なのだろうか(無法地帯)
③ストーリーズをテーマごとにわけて残したい。ハイライトって何?
1日で消えるのがストーリーズの良いところでもあるけど残したい!
そんなとき「ハイライト」を使います
(ハイライトはフォルダとかカテゴリーみたいだと思ってます)
ハイライトの作り方
1.自分のストーリーズの右下のハイライトマークを押す
※ストーリーズは自分のアイコンをタップする(軽く押す)と見られます
2.「+」で新しく作ります
3.名前をつけてハイライトの出来上がり
4.さっきの猫のストーリーズは新しく作った「つぶやき」に入りました
作ったハイライトの編集(名前の変更)や削除はハイライトの長押し
↓この場合は「つぶやき」アイコンを長押ししたので「つぶやき」の編集ができます
スポンサーリンク
以上!
こんな感じでハイライトもちょくちょく更新してるのでインスタ覗いてみてね~
説明に出てきた「考える猫ちゃん」などストーリーズの背景に使える画像がイラストACでダウンロードできます~よろしく!
\インスタはこちら/
ゆういちろうおにいさんママがかわいかった#イラスト #illustration #ナーニくん
\ツイッター/
youtubeでみたストローに切り込みをいれて袋を閉じるやつやってみた。ちゃんと閉じたすごい pic.twitter.com/TOO1MoRGkk
— ちずる (@chizuuu2) 2018年2月28日
\最近の記事/