こんばんは!ローソンのアジフライが美味しいと聞いて買いに行ったけどエビフライしか買えなかったちずるです。エビフライ美味しかったよ
最近娘が優しくしてもらえた事が続いたので描きます
子育てで優しくしてもらったことはどんどん伝えていきたい所存
最初はパン屋さんの話
↑このパン屋さんです
やさしいパン屋さん
スポンサーリンク
娘はどこのパン屋でも自分でとりたがるけど、このパン屋ではとくに張り切ります。
張り切っている所を邪魔したくないけど商品を落とすわけにはいかないので私は黒子のようなスタンドのような感じで娘の周りをウロウロしています
別のパン屋さんで「お子さまが自分で取りたがっていたらやらせてあげてください。もし落としてしまったら店員に教えてくださいね」というような貼り紙を見たことがあります。
北欧倶楽部だったかな?
落とさないようにするんですが、子どものやる気を見守って貰えてるようで嬉しいです
焼きイモ屋さん
スポンサーリンク
焼き芋の香りにつられて小さいのを注文したら何も言わずに大きいイモに換えてくれました
大人だけだったら最初におじいさんが掴んだ小さいやつのままだったと思います。
子どものためにってことが伝わると自分が良くしてもらうより嬉しいね。
しっとりで美味しかった。今度見かけたときは大を買います
気遣いやサービスが嬉しい
スポンサーリンク
駄菓子を買うとかわいい袋に入れてくれるお店があるんだけど最近行ったらセットのようにかわいくラッピングしてくれました。おかしセットだ!とご機嫌→その後の買い物がスムーズ→私も気持ちに余裕ができるって感じで助かりました
子どもは色々無料だとかお菓子をプレゼントだとか色んなサービスがあって当然のように使わせてもらってるんだけど改めて子ども向けサービスとか気遣いってありがたいね。最初に言ったパン屋さんがお菓子をくれるのも今では当然のようになってるけどご厚意だって忘れないようにしたい
こんな感じで優しくしてもらったことが続いた1月でした
\お知らせ/
私とレコ☆サポ その3https://t.co/rRCYY4Hbz3#レコサポで楽しく健活 #PR pic.twitter.com/bEfcUOCvi6
— ちずる (@chizuuu2) 2018年1月30日
↑レコサポ4コマの3話目です~
↑スタンプいろいろ発売中です
\過去記事/
↑お店の方に親切にしてもらった話です
↑娘連れでのはじめての新幹線での話
↑実は1月号も注文しました
\色々やってます/
イスに座った状態でコタツに入りたい娘#育児日記 #育児絵日記 #育児記録 #子育て日記 #子育て絵日記 #子育て #絵日記 #イラスト #illustration
節分の豆まきイベントに行く娘に鬼が怖くないか聞いたら「オニのことはかんがえない。でてきたらとにかくたおす」と力強い返事だった
— ちずる (@chizuuu2) 2018年2月1日