むすメモ!

4コマ漫画や落書き

娘が作った387円札【4コマ2本】

スポンサーリンク

こんばんは!年末ジャンボが当たったら体育館を建てたいちずるです
実家が連番とバラを買ったので10億円の使い道を考えています

 

今日は娘と数字の話です

 

むすめマネー

f:id:tukatukasa:20171208124359j:image

スポンサーリンク

 


保育所で時計を教わっているようで腕時計を紙で作るブームが先月おきました。
平日の朝起きると紙をブレスレットのように切り数字を入れてお迎えの時間を書き込む(針は私が書く)のですが、「8」が得意なので8がやたらと書かれた時計でした

腕時計ブームはおさつ作りにシフトし細長いメモ帳に数字を書き込んで、お買い物ごっこで使っています

 

387円札

f:id:tukatukasa:20171208124503j:image
スポンサーリンク

 

 

上が旦那作5000円札、下が娘作の387円札
何故387円…

何かを買ったときに印象に残っていたのかなと思ったけど続けて3322387円札、3898707円札が造幣されたので意味はなさそう

桁が多いのでペリカ(カイジの地下通貨)を思い出しました

f:id:tukatukasa:20171208124523j:image

私が387円札に食い付いたためか、お買い物ごっこの舞台になっている娘スーパーに387円の商品が並ぶようになったので387円札便利です。お金を持ってないと言うと「じゃあゼロ円でいいですよ」と100%オフにしてくれるゆるいゆるいスーパー

 

20より上の数字と娘

f:id:tukatukasa:20171208124620j:image
スポンサーリンク

 

 

お風呂から出る前に数をかぞえているのですが毎回20以降の数字があやしいです
カレンダーでも25日など大きい数字が難しいようで「2と5の日」と言ってます

でも好きな駄菓子は値段や買える組み合わせを覚えてるみたいです(いつも108円以内で買ってる)

私も時計や曜日が分からない子どもの頃、好きなアニメだけは曜日と時間とテレビのチャンネルを覚えていました。衛星アニメ劇場で曜日感覚を養ったと言っても過言ではありません
好きなものってすぐ覚えるんですよね…と長くなりそうなので終わります

10億円があったら駄菓子屋ごと買いたい
あたりますように!

 

\LINEスタンプもよろしく!/

chizuu.hatenadiary.jp

↑エビ天のスタンプです 


\こんな記事もあります/

chizuu.hatenadiary.jp

chizuu.hatenadiary.jp

chizuu.hatenadiary.jp

chizuu.hatenadiary.jp

 

\インスタもやってます~/

https://www.instagram.com/p/BcRzQ7-He3G/

娘は一人で着替えられるようになったけど首もとが伸びない服は苦手なようで今朝は顔が出せず「たっけて…」(助けて)と言っていた#4歳 #年中 #子育て絵日記 #絵日記 #育児絵日記 #イラスト #illustration