こんばんは、ちずるです
もう8月!夏!!お盆休みの予定が決まってない!旦那は仕事!そんな感じの今日この頃です
久しぶりにお題をやります
今週のお題「ちょっとコワい話」ということで
今日は娘が3才のときのヒヤッとした話をします(幽霊的な話じゃないよ
昨年の夏、救急へ行った話です
鮮明に覚えてる場面もあるけどだいぶ忘れてきたので思い出しながら描いてみます
スポンサーリンク
夕方、旦那と寝室で遊んでいた娘がマットから滑り落ちました。
落ちると言っても5cmもないような高さです
後ろ向きに倒れたときに手をついたそうで大声で泣きましたが
しばらく様子を見ていると落ち着いてきたのでちょっと捻ったか
ぶつけた場所が悪かったのかな~ぐらいに思いました。
が、自分で腕を動かそうとしないし再び強く泣くので救急へ行くことにしました。
※描いてないけど旦那も付きっきりです
#8000の小児救急電話相談が頭をよぎったけど
私のシックスセンス的なやつが普段のケガと違うと言っていたので救急へ行きました。
行く途中に脳内のインテリ眼鏡医者が「これぐらいで来ないでくれます?」って眼鏡をクイっとしながらしゃべりはじめたけどその場合はすぐ帰ればいいやととにかく行きました。
(風邪で変な吐き方したときとか判断つかないときは電話相談してます。ありがとうございます)
骨折れてなかった
良かった…
曲がるようになって安心したからか放心してました。どんな症状だったのかはよく覚えてないけど
とにかく折れてないし先生も「良かった~」と言ってくれて本当にホッとした…
小さい子の骨は若木みたいに柔らかいから大人より折れにくいよ~って
説明されたのは覚えてる
病院からでると夜になってました。気づいたら全身に汗をかいていて喉もカラッカラ。
ジュース買って帰宅したとこは覚えてますが所々忘れてしまい本当に去年の出来事だったかも
自信がなくなってきたので旦那に確認しました。去年であってた。
もう1年たつのか~って気持ちとすでに5年ぐらいたってる感じもします
思い出すと今でもヒヤッとします
今年の夏は無事にすごせますように!
\スタンプもよろしく/
\インスタもやってます/
娘作の8月のカレンダーです(右側は7月)。曜日がふわっとしているので空いているとこに休みの日にちを書き込むシステムだそうです
過去記事紹介
↑なんでお尻出したがるんでしょうね
↑うどん屋さんの手厚いサービスに感謝の正拳突き1万回
↑何度も言ってる保育所ありがたいエピソード