こんばんは、ちずるです!せっかくのGWなので富山の氷見へ行ってきました。氷見牛を食べたので連休のりきれそうです。
今日は娘の大声の話です
スーパーで
娘と買い物へ行くと「いつもかうやつ!」と商品を教えてくれたり「いっしょにたべよー」ってお菓子をオススメしてきたり楽しいです。
私はチョコが好きなのでチョコ味のものがあると娘は「ママがすきなやつ!」とお知らせしてくれます。チョコの知らせと同じ感じで「ママーー!ハ○キューだよ!」「すきなキャラあるよ!」も大声でお知らせしてくれます。同じような目にあってるママさんを見たことがあるし大声で言われたとしても周りは気にしないの分かってるんですが趣味関係のことを大声で宣伝されると恥ずかしいですね。穴があったら埋まりたい
公園で
スポンサーリンク
よく遊ぶ公園は全然人がいなくていつも貸切状態なのですが大声で変なこと言われると焦ります。
お風呂入ってるときも(ぬるいし無理強いしてないのに)「あついよ!やめて」って窓が割れそうなほどの声で言うのでお隣さんに「仲良く入浴中です!ご安心ください!」って言いたくなります
同じ組の子たちも突然変なこと言うしいきなり歌い始めるのでどこも同じだなぁと会話を聞いています。
この前帰り際に2歳児さんに「またね」って行ったら「きゅーきゅーしゃ!」と言われて「そうだ、2年前は会話するどころじゃなかったんだ」と懐かしい気持ちになりました。脈絡はないけど言ってること伝わって会話になってるってすごいね。
\Kindle版発売中です!/
過去記事
↑リクエストボックスにいただいた質問やイラストお題などのお返事まとめです
↑去年のGWの様子です
↑プリキュアになりたい娘の話です。プリキュア関連商品が増えていきます
↑4月の娘の様子と小ネタまとめです
娘「おしりだしていい?」
— ちずる@本発売 (@chizuuu2) 2017年5月3日
私「お尻出さないで」
娘「そろそろおしりだそうかな」
私「やめて。何で出したいの?」
娘「おしりをね、だしたいからです」