こんばんは、ちずるです
明日2月1日にむすメモ!のKindle版が発売します!よろしくです
なんか落ち着かないのでつぶやきをまとめてみました。
飽き性なので来月以降もまとめるかわからないけどお付き合いいただけると嬉しいです。
というわけで娘関係のツイッターつぶやきのまとめです
下にいくほどあたらしいです。個人HP風に書くと古↑↓新です
2人でジュースを飲んでいたら
— ちずる (@chizuuu2) 2017年1月2日
娘「おいしいね」
私「おいしいね」
娘「グミにしたい……そうだ!ジュースにゼラチンを入れてレンジでチンしてれいぞうこでひやしてグミにしない?」
私(なんて具体的なんだ)
→YouTubeでグミを作る動画見たらしいです
最近寝るとき私の太ももの隙間に足を入れてくる pic.twitter.com/bb81R78vwm
— ちずる (@chizuuu2) 2017年1月4日
→うちもうちもー!と沢山コメントをいただきました。ありがとうございます!
安心するとか温かいとか色々あるそうです
3歳娘「きょうはママにえほんよんであげるね」
— ちずる (@chizuuu2) 2017年1月10日
私「ありがとう」
娘「もじはママがよんでね」
結局私が読むんやないか~い_(┐「ε:)_
→眠れる森の美女を読みました
今朝のイカれたメンバーを紹介するぜ!!着替えと朝食が全然進まず保育所に遅刻しそうな娘!インフルエンザの旦那!腹痛と悪寒の私!以上ッ!
— ちずる (@chizuuu2) 2017年1月12日
→その後、旦那のインフルエンザは娘や私に移ることなく落ち着きました
座椅子でゆらゆらする娘 pic.twitter.com/jDedFYekMm
— ちずる (@chizuuu2) 2017年1月12日
娘はまだ「この前」や「先週」といった言葉を知らないせいか少し前の出来事を話したいとき「きのうのきのうの、きのうのきのうの…きのうみたテレビでさ」って「きのう」コンボをするけどさらに前になると「むかしみたテレビでさ」と「昔」を使ってくるので差が激しい
— ちずる (@chizuuu2) 2017年1月15日
→「ちいさいときに」も使ってくるけどその度に(今も小さいけどね)と心の中で付け足してます
娘が真面目に言ってくるときは変な言葉を使ったり勘違いしてても笑ったりしないようにと思ってるんだけど旦那とレンタカーの話してるとき「駅で乗り捨てて」と言ったら娘がすぐさま「のりをすてないでよ!」と味付海苔と勘違いしたのには笑った
— ちずる (@chizuuu2) 2017年1月15日
娘が「101ぴきわんちゃんのおはなしして」とリクエストしてきたんだけどうちにはその絵本がないので旦那が「じゃあ101匹分の犬の名前を一緒に考えようか」と提案してひたすら犬の名前を考える流れになった
— ちずる (@chizuuu2) 2017年1月23日
→20匹すぎたあたりから「う○ちちゃん」「う○ちこちゃん」とか雑になってきたので名付け終了しました。翌日旦那が名付けの続きする?と聞くと「もういい」とのことでした
スポンサーリンク
旦那と着替え競走(早く着替えた方が優勝)をしていた娘が「パパ!とまれー!ビビビビ~」と時を止める魔法を使って旦那に圧勝してた。ずるい
— ちずる (@chizuuu2) 2017年1月25日
→私が「早く着替えた方が優勝ね」っていったら娘は「ママ、そんなことに ゆうしょうとかないんだよ」って言った
娘が先週から「うんころぴーや」と言うんだけどググっても出ないし旦那となんだろねって言ってたら今朝、布団を引っ張りながら「うんころぴーや、それでもカブはぬけません」と言っていて「うんころぴーや=うんとこしょどっこいしょ」説が浮上 pic.twitter.com/Ff9rU0pMrf
— ちずる (@chizuuu2) 2017年1月26日
3歳娘が「パパもママも、うえのなまえ(名字)おんなじだね?!どうして?!……あ!3にんだ!3にんなまえおんなじじゃん!すごーーい!!」と驚く姿が面白くて旦那と「本当だねぇ」「なんかすごいねぇ」と言ってしまった
— ちずる (@chizuuu2) 2017年1月28日
こちらお菓子の空き箱で作った外食をするウサギの母子です pic.twitter.com/wB7ZdkhqYH
— ちずる (@chizuuu2) 2017年1月29日
→顔は娘に描いてもらいました
1月の記事