SUSHI TODOITA HAPPY
こどもちゃれんじほっぷ2月号が届いたのでレビューします
写真が暗いのは気のせいです
届いたものをざっと紹介
・ほっぷえほん
→「氷の不思議を知る」「アリ」「お手伝い」「おすし」のお話など48P
・キッズワーク
→鬼のかめんキットとシールあそびなど18P
・おしゃべりひらがなブック
→はてなんだ君が読み上げてくれる本。しりとりカードやめくる所があった
・すしかたちパズル
→後で説明します
・ほっぷ通信
→大人むけの読み物。子供とちゃれんじをやるときの声かけなどがかいてある
今月はこんな感じ!
以下ひたすらおすしパズルの紹介です
教材の年間一覧を見たときからのおすしパズルが1番楽しみでした(私が)
中はこんな感じで1つ1つキッチリ収納されてる
クリスマスのおいしゃさんセットもこんな感じだった
取り出すとき娘の指ではシャリが滑って取りにくそうだったけど全部出せました
結構パーツが多い
イクラが透き通っていてきれい
立体的なパズルで一見難しいのでは?と思ったけどえびのシャリはエビ型がついていたり
分かりやすくしてあって娘一人で全てセットできてました
ほっぷえほんのおしながきを見ながらおすしやさんごっこすると捗る
収納する箱が寿司げたっぽくなっているので乗せて遊んでもよし
100均の回転テーブルにのせて回転寿司にするもよし
小さいぬいぐるみを忍び込ませるのもよし
ぐそくずし
現場からは以上です
スポンサーリンク
すしパズルはほっぷの2月号です
お知らせ
2月1日にむすメモ!のKindle版が発売します!よろしくお願いします!
ちゃれんじの過去記事
↑保育所に通うからいらないかな~って思ったけど結局再開した話です
↑料理を手伝いたい時期にいいものが届きました
↑なんやかんやと続けた感想です