こんばんは!週末友人の結婚式があって無性にソワソワしています。
毎度のことだけど着ていく服がない…
今日は保育所の話です
「素敵なもの」
捨てなくてよかった…
いいにおいがするだけで宝物にするの、私もそうだった。
友達に香りつきのティッシュを貰ったのが嬉しかった記憶があります
うろ覚えだけどパッケージがアイスで甘い香りのティッシュが好きでした
「謎のわっか」
スポンサーリンク
保育所では上着やら荷物は自分でフックにかけるんですが
服にもともとついていたタグではかけにくいので先生がゴムで輪をつくってくれたようです
(直接聞いてないけどたぶんそう)取ろうと思えばすぐ取れる配慮もされてる
こういうのって保護者が気づいてするべきだよね…いつもありがとうございます
新しく買い足したものに名前を書き忘れるし、しっかりしたい
といってもすぐに自分のレベルは上がらないので今年はもっと周りに感謝したいです
(モブくんが言ってて私もそうだなって思った)
過去記事~さりげなく宣伝もねじ込んで~
↑わっかが追加されたのはこれの12月の右下にかいてあるジャンパーです
今年も着られてよかった
↑保育所で年長さんからもお手紙をもらってくるのですがひらがな練習中でまだ返事らしい返事がかけてません
↑本&スタンプよろしくです!
娘はまだ「この前」や「先週」といった言葉を知らないせいか少し前の出来事を話したいとき「きのうのきのうの、きのうのきのうの…きのうみたテレビでさ」って「きのう」コンボをするけどさらに前になると「むかしみたテレビでさ」と「昔」を使ってくるので差が激しい
— ちずる@本発売 (@chizuuu2) 2017年1月15日