むすメモ!

4コマ漫画や落書き

【四コマ2本】祖母と母に子育てどうだったか聞いてみた

スポンサーリンク

祖母(80歳)と母(50歳)に乳児期の子育てはどうだったか聞いたときの話です

 
まずは祖母

f:id:tukatukasa:20160922233224j:image

山に住んでいたのもあって育児専用の用品というのはほぼなく、カゴやオケなど家にあるものを使ってなんとかしていたそうです。家のことも農作業もやらないといけなかったので家の柱と父を紐で繋いだこともあったらしい。

 

次は母

f:id:tukatukasa:20160922233306j:image

スポンサーリンク

 

 

※ヒ素ミルクの事件は1955年の出来事ですが印象に強く残っているらしい

山ではないけど小川があったので布オムツを川でじゃぶじゃぶ洗ったそうです。紙オムツは高くて普段使いは難しかったらしい。以前つぶやいたことがあるんですが母が使ってた抱っこ紐は紐に板がついたような簡単な作りで本当に紐なので肩にくいこみます。

その時代時代で色々あるなぁと思いました。


f:id:tukatukasa:20160922233329j:image
私の里帰り中、祖母の小言に泣いたこともあるんですが(今もたまに言われる)私と祖母の子育てには50年も差があるからやり方とか考え方が違って当然だと今は思います。

※おばあちゃん大好き

ヒ素の事件をリアルタイムで見てたら母乳に熱心になるだろうし、伝染病が流行った時代に乳児を世話した経験があったらちょっとした鼻水にも敏感になるよなぁ…

 また話聞いてみたいです

 

 

明日9月24日本発売です!書籍には母と祖母も出ます~!

イラストプレゼントキャンペーンやります!詳細は明日更新します

よろしくお願いします!

 

過去記事

chizuu.hatenadiary.jp

chizuu.hatenadiary.jp