市の3歳半健診の前日の話です
自宅で事前に検査やったんですけど視力の説明が予想外でした…
聴力は簡単だったけど…
スポンサーリンク
見える見えない以前に「隙間が向いている方向を指差す」がうまく説明できず…
娘もだんだん飽きてくるし興味をひきながら理解してもらうために
Cを顔っぽくして「どこ向いてる?」「どこ向いてしゃっべってる?」と練習してから
やりました。
(今みるとかぞえてんぐみたい)
視力検査の話をツイッターでつぶやいたらママさんたちに「うちの自治体はこんなんでしたよ~」
って「C」以外の方法を教えてもらって違いがあるなんてマジかよー!って思いました
わかりやすそう
私が住んでるとこは3歳半で集団健診は最後です
娘が産まれたとき「健診こんなにあるんだ…3歳半健診のときには保育所通ってるのかなぁ」と思ったのを覚えてます。口癖になってるけど時が経つのははやいですね~
お知らせと過去記事