今週のお題「マイベスト家電」
買って良かった家電の紹介だよ~個人の感想だよ~
・食生活が変わったコンベクションオーブン
・はやいぞ!わく子
・オススメじゃないけど生活にかかせない家電
の3つです
1. 食生活が変わったコンベクションオーブン
油なしで揚げ物や食パン4枚同時焼きができるようになりました
※うちのはSCO-213(シロカ)です
・ノンフライ調理可能
・大きいサイズ幅398x高さ235x奥行き346mm
(中はトーストが4枚ちょうど並ぶくらい)
・最高250℃まで温度設定ができる
・付属品がいろいろついている
(↓網・グリル板・ピザ用の石でできた板みたいなやつとか)

ちょっと注意なとこ
・普通のトースターみたいに開けたときに網が一緒にスライドして出てこない

スポンサーリンク
唐揚げ大好きなのでノンフライヤーが流行ったときに買おっ!って思ったけど、私には高かったので調べているとコンベクションオーブンでも熱風調理できるって分かった。買った。実際に食べるまでノンフライの唐揚ってちょっとべちょってしてるかパッサパサなんじゃ…て疑ってたけど本当に唐揚げができてびっくりした。あとコストコのピザがおいしく焼けました

朝パンが同時に三枚焼けるのでとても便利です。最近は抹茶クリームを塗って食べるのにはまっています
同じメーカーのホームベーカリーもオススメです
娘の一升餅はこれで作りました↓
2. はやいぞ!わく子
コーヒーが飲みたいときやお湯がちょっと欲しいとき便利
電気ケトル わく子 PCG-A100(タイガー魔法瓶)
※画像リンクは容量0.6Lですが、うちは1Lを買いました
・コップ一杯分だと本当に早い
・1L水を入れて沸騰までにかかる時間はうちのは5分1秒
(ストップウォッチではかった)
・沸騰しても蒸気が出にくい(ていうか、ほぼ出ない)
・万が一倒しても中身がこぼれない
(↓蓋のボタンを押してから注ぐのでボタンを戻さないままだと倒したときにこぼれる)

ポットを買おうと思ったけどうちは3人家族で頻繁にお湯がいる訳じゃないので電気ケトルにしました。ちょっとコーヒーが飲みたいときなどに使ってます。
本当に湯気がほぼ出なくて不思議。
3. オススメじゃないけど買って良かったヒーター
ヒーター&加湿&空気清浄が一台になった
加湿セラミックファンヒーター(シャープ)
※うちのはHX-B120です

・一応プラズマクラスター付いてる
・加湿・空気清浄・ヒーター、それぞれ個々に入切りができる(冬以外も使える)
・わりと静か
・タイマーもついてる (二時間後に電源オフとか六時間後に電源入など)
・操作盤がシンプルでわかりやすい
・タンクに水が入っていなければ、持ち運びも楽(結構軽い)
ちょっと注意なところ
・温度・湿度は細かく設定はできない
・チャイルドロックが無い
娘が乳児のときにストーブは危ないだろうとファンヒーターを探しているときに多機能だったので選びました。それから3年ほど夏以外大活躍してます

電子レンジと洗濯機がボロいので新しくしたいです
おしまい!