今日は元気にトイレトレーニングの話です
進んでた

保育所に入ってからトイレトレーニングが進みました!イエーーイ!ありがとうございます!フー!
去年(2歳)の夏に意識しはじめてからのんびりやってたんですが冬になってストップしてました。
入園してからも同じ組の子でオムツの子がいるし、先生たちも娘に合わせてゆっくりやりしょうって感じだったので本番は夏かな~って思ってました。
トレパンへ

スポンサーリンク
今までもトレパン履かせたことがあったけど公式のゴーサインが出たみたいで遠慮なく(?)トレパンになれるよ~ここからが長そうな気がするけど!
トイレトレーニングアイテム

現在補助便座(ダイソーの300円)とステップでトイレしてます。この前保育参観へ行ったら一時間おきぐらいに皆一斉に行くトイレタイムがあって小まめに声かけしなきゃなと思いました
私たちのトイトレはまだはじまったばかり……!
過去記事
↑2歳の夏にオムツ外しセット欲しさに入会した話です
スッと退会してまた入会しました
↑チャイルドシートを嫌がってた話です
車社会の中途半端な田舎なので今のところトイトレより苦労しました
寄稿のお知らせ
↑カレンダーと家事分担図を期間限定で配信中です
今朝娘が私のトイレについてきて「でるかな?で!る!か!な!?ちー!!こっ!こー!!!」と応援したのち「わ~でたね~ママじょうず!」とパチパチ拍手しながら誉めてくれたんだけど、どうかご近所に聞こえませんようにと祈ってた
— ちずる (@chizuuu2) 2016年4月21日