ママスタさんでカレンダー&家事育児分担図を配信中です
セブンは5月2日、ローソンやファミマは5月3日まで。A3で20円
プリント番号と印刷の仕方はママスタさんの記事でご確認お願いします
家事育児分担図
発案された犬山柴子さんの項目を元に、よくある(?)家事や育児の項目も書きました。項目の後ろに両面テープをわーっと貼って切り取って配置すればすぐにできます
うちはあんまり分担できてないんですがせっかくなので家事育児分担図やってみました
15分ぐらいでできました
だいたいのことは手が空いてる方がやる、娘関係は私メイン、不定期なもの(家事じゃない)はだいたい旦那がやるって感じの雑分担。ご飯は作ってもらった場合は片付けをやる。#わが家の家事育児分担図 pic.twitter.com/YyPLqv4YiP
— ちずる (@chizuuu2) 2016年4月29日
不定期の車関係や支払い関係を旦那に丸投げしすぎだなと思いました…
カレンダー
スポンサーリンク
5月っぽい絵と6月っぽい絵です
5月29日こんにゃくの日!
陣痛から入院生活で便利だったものまとめについて
以前配信しました「陣痛から入院生活で便利だったものまとめ」がダウンロードデータで置いていただけることになりました
産院の設備や入院セットによって変わってくるしアイテムによって合う合わないがあるかと思うのですが、お時間ありましたらチェックしてみてください(👍^o^)👍
関連記事
↑私が出産したときの個人的なアイテムの紹介はこちら
↑出産祝いで貰って嬉しかったプレゼント