むすメモ!

4コマ漫画や落書き

他- 育児

タイトスカートをはいて良いことに気づいた日【4コマ漫画2本】

服のチョイスのアップデートの話

出産祝いのプレゼントに悩んだ話【4コマ漫画2本】

こんばんは!最近娘を買い物へ誘うと「え〜行かなくちゃダメ?」と渋られるので、時間がかかりそうな買い物はネットで買うか娘が私の実家で遊んでいるときに旦那と行ってます 先日、旦那が友人への出産祝いを買うというので娘を見てもらって大人2人で行って…

アプリ教材や小学生向けコンテンツまとめとコロナと

こんばんは!ちずるです 小学生の娘が来週から春休みになります コロナの影響で急遽春休み突入となり外出も難しいので家で過ごす時に助かるアプリやサイトを少しですがまとめました コロナ云々について最後にちょっと書きます 紹介するアプリ一覧 アプリ教材…

ゴリラになって交流するママ向けアプリを考えた

こんにちは! おはぎっぽい方の桜餅を葉っぱごと食べるのが好きなちずるです 先日ふと と思いつきました ゴリラになって交流するアプリ どうですか?意味分からないですよね 私も意味分からないんだけど考えてみました スポンサーリンク // 某アプリのフレー…

一緒にいるだけでなぜか疲れてしまう話と念能力【寄稿】

こんにちは!除雪が終わらないちずるです。いい運動だと思って掘り進めたい 今日は「娘のことは大好きだし一人で遊んでいるのを見守るだけで娘はなにも悪くないのになぜかやたらと消耗する」状態についてお話します akasugu.fcart.jp 「赤すぐみんなの体験記…

寒さ対策と娘の冬装備について【&寄稿のお知らせ】※2018.1.12追記

こんにちは!牡蛎が食べたいちずるです。 今シーズンはあんまり雪が降らないからラク~って書こうと思ったら今日ドカッと降りました。 天の邪鬼かよ横に掘るだけでかまくらが作れそうです ヘイ!「それどこ」で冬の対策について書かせていただきました srdk.…

産後判断力落ちてるのに子供を健康で育てたい気持ちが強くなりすぎたよねって話

こんにちは、ちずるです。今月、乳児ボツリヌス症のニュースがありましたねどんな背景があるにせよ悲しい 「乳児ボツリヌス症は知ってたけど加熱したら大丈夫」「(子育て中の保護者は知っていても)家族が知らない」とかあるんじゃないかなと思って「みんなの…

女の子らしいってなんだろう。メイクするのが恥ずかしかった話

こんにちは、ちずるです! 今年の初めに仮面ライダーのベルトを欲しがる女の子が母親に「女の子だから男の子オモチャは買わない」と言われる番組がありました。 お金を出すのは親だし、どうせすぐ飽きるとか色々あるのだと思うしお母さんを責めたくないんだ…

ありがとう、ツイッター児童館(SNSでホッとした話)

こんにちは!ちずるです 「みんなの体験記」で娘が乳児のときに「新米ママだと思ってたママさんはプロ(二人目)だった。なんか寂しい」「一人目とかオタクなママを見つけたい」というお話をかきました akasugu.fcart.jp 後半にSNSで仲間を見つけたと言う話を…

親向け冊子に授乳中にスマホをするサキさんと赤ちゃんの気持ちを考えようと書いてあった話

昨日、一冊のノートが私の手元に届いたのだーーー なんとなくパラパラめくってみると 「夜泣きを不安に思わず一過性なので抱っこして付き合ってあげましょう」←ユリさんも一過性って分かってるよ。分かってるけどいつまでかわからないし昼もおちおち眠れないか…

プリキュアの小さい帽子的なのを作りました

キュアップ・ラパパ! 娘からハロウィンにプリキュアの小さい帽子付けたいってオーダーが入ったから作るわよ! ※サイズを計らない大雑把クオリティです まずはベースのカラーコーンみたいなのを作ります 針は極力使いたくないのでグルーガンを使いました ダ…

【100均】お部屋になる絵本を作ったよ

あらすじ 外出時にメイシーちゃんの絵本で遊んだ娘はすっかり気に入り、お部屋みたいな絵本が欲しくなったのだった 【いるもの】 ・土台になる本(ダイソーのスクラップブック) ・厚紙(飛び出る部分に使います) ・テープ(場所によっては両面テープやボンド。…

陣痛から入院生活で便利だったものまとめペーパー配信中です

ママスタさんでペーパーをコンビニプリント配信中です 今回はA3サイズで3月4月のカレンダーと陣痛から入院生活で便利だったものまとめです まとめの方は折ると4ページの冊子になって母子手帳にいれられるようにしました! ↑娘に遊んでもらいました ▼詳細は…

【ツイッターアンケート】初めてカットしたお子さんの髪はどうしました?まとめ

娘の髪の記事に「うちは赤ちゃん筆作ったよ~」など教えて貰って、みんなはどうしてるんだろうと思ったのでツイッターでアンケートして聞いてみました 【ゆる質問】初めてカットしたお子さんの髪の毛はどうしましたか?その他の場合はコメントで教えてもらえ…

出産の入院準備と陣痛のりきりアイテム【思い出しメモ】

出産して2年たつのですが出産について描いていこうと思います。 せっかくなので出産の入院準備から描いてみました。 ※個人の感想です。わからない場合は産院に確認してね スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 【服装】 出…

【中学生も赤ちゃん返り?】で、結局こどもは何歳差がいいの【6歳〜10歳差編】

ツイッターで聞かせてもらった体験談をまとめました 【1歳〜5歳差編】【6歳〜10歳差編】に分けてあります。 今回は【 6歳〜10歳差編】です 【1歳〜5歳差編】はこちら <a href="http://chizuu.hatenadiary.jp/entry/2015/01/14/115510" data-m…

【30人に聞いた】結局こどもは何歳差が良いの?【1〜5歳差編】

ツイッターで聞いた体験談のまとめです。 【1歳〜5歳差編】【6歳〜10歳差編】に分けてあります。 今回は【 1歳〜5歳差編】です もくじ ①はじめに ②被る行事一覧 ③としの差別経験談 ・1歳〜2歳差 ・3歳差 ・4歳〜5歳差 ④まとめ ①はじめに 先日2人目をど…

帰省で!旅館で!添い寝にオススメな布団の敷き方とお菓子

普段ベッドの方も年末年始によそでお泊りのときにどうぞ。 70代のお姉様に教えてもらいました! 教えてもらったときは目からウロコでした。 // メロパンの皮に対抗する商品を考えたときのです。 もうありそう カテゴリーがぐちゃぐちゃなので来週整理したい…