むすメモ!

4コマ漫画や落書き

【娘4コマ】-長め

親子インフル1週間【16コマ】

こんばんは!今週はインフルエンザAにかかってほとんど寝ていたちずるです寝ながらこの1週間の様子をメモしていたので 今日は娘が熱を出した日曜日から2人とも回復した金曜日までの様子をまとめてお話します 娘の発熱から小児科受診 スポンサーリンク // 日…

【4コマ2本】「最後の登園」と「新しい保育所探し」

こんばんは!桜が散りはじめてポエミーな気持ちになっているちずるですいつもより早く咲き始めたので見ごろがちょうど引っ越し作業と重なりました。車で移動中に満開の桜を見ながら、嬉しいような寂しいような… 今日は娘の「引っ越し前の最後の登園」と「新…

【4コマ3本】うちの台風が4歳になった

娘は台風みたいです。エネルギーの塊だし暴れるし家の中をめちゃくちゃにするし…イヤイヤ期よりは言うことを聞いてくれるようになったと思ったら全然そんなことなかったり、グサッとくることを言われたり器用になった手で壁をアートにされたり…今まで過ぎて…

【長め四コマ】またあっという間に1年がたって娘は

2歳の春からの1年間のお話です 「あるこう」と「さんぽ」がまじって「あっぷんぽ」と言っていました。 またあっという間に1年がたって娘は3歳になりました そして4月から保育所へ通います スポンサーリンク // 保育所の案内が届いたとき「本当に保育所へ行…

【長め漫画】チャイルドシートを嫌がっていた娘がおとなしく座るようになるまでの記録

娘が最近車のチャイルドシートにおとなしく座るようになって嬉しかったのでその記録です。 チャイルド(ベビー)シート完全拒否の子へのアドバイスにはならないと思います 小学生の学級新聞を見るような生暖かい目で見ていただけると嬉しいです チャイルドシー…

【長めレポート漫画】2歳娘とのんびりUSJ

7月前半の平日にユニバーサルスタジオジャパンへ行ってきたときのレポートです。 身長制限のあるアトラクションに乗れない2歳の娘がメインなのでのんびり遊んできました。 もくじ 【アトラクション】 ・ハローキティのリボンコレクション ・エルモのイマジ…

【長い漫画】うまれる!後編【分娩室〜出産・産後】

先週に引き続き出産の漫画です。 出産の話ですので苦手な方はご注意ください。 もくじ ・出産漫画後編 ・付き添い ・出産後のトイレ ・記憶がない 前編 <a href="http://chizuu.hatenadiary.jp/entry/2015/06/12/203916" data-mce-href="…

【長い漫画】うまれる!前編【入院〜陣痛室】

2年前の娘が産まれた日の漫画です 出産の話ですので苦手な方はご注意ください。 漫画内の時間はおおよそです 「陣痛のはじまり」 私の痛みはこんな感じでした↓ 少しずつ上がっていきます。 「内診と入院」 「陣痛室へ」 下痢のような内臓の痛みと腰に電流が…

【長め漫画】だいじょぶ

今週のお題特別編「嬉しかった言葉」〈春のブログキャンペーン ファイナル〉 久しぶりにお題〜\(^o^)/ 「だいじょぶ」 娘にイライラをぶつけてしまって自分の不甲斐なさや子供っぽさに 凹みました。 娘の「だいじょぶ」があたたかかったです。 // 話が少し…

【長め漫画】iPadminiが液晶タブレットみたいで楽しい話

新しいMacBookが発表されたけどiPad miniの話です! 子育て中でなかなかデジタル絵が…パソコンを触る余裕が… そんなお絵かき好きの奥様の参考に少しでもなればと思い描きました。 タブレット端末でのお絵かきが気になる方も! 最後に愛用品を使って実際にア…

行かなきゃよかった1歳半健診

半年ほど前のことです。 1歳半健診へ行った私は不安を増やして帰ってきたのでした… ご注意 ・主人公はメンタル弱い ・まだマシな方でもっと酷い所は沢山あるし良いところもある ・保健師さんは仕事をしているだけ ・一歳半健診がまだの方は不安になる可能性…

【四コマとか】疑惑のモミアゲ

娘のモミアゲ 娘は0歳のころモミアゲがクルクルでした。 私とは髪の生え方や髪質が全然違うし短髪の旦那とも違うようでした。 おデコが広いとこは私と一緒!すまぬ! 赤ちゃんだから柔らかくてフワフワなんだろうと軽く思っていましたが 娘のクルクルを見た…

【長め漫画】「魔法使いの娘」(娘と私のだいたい2年)

オギャーからイヤイヤまでのだいたい2年を娘視点で描きました。 魔法使いの「わたし」と「こいつ」のお話です。 「まままー」って言い始めたときたぶんご飯(まんま)のことを言ってたと思うけど 私のこと呼んでる風に聞こえた思い出。 // 「ママはテンパリス…

2人目の壁

2人目をどうするか悶々と考えている漫画です。 一人が機嫌わるいだけでキャパ超えなのにさらにもう一人いたらと思うと… 一回経験したが故に何が起こるか予想できるのでつらいです。 スポンサーリンク // 私はつわりと新生児期のお世話がとにかく辛かったので…

育児で1番辛いときに「頑張れ」と言われて爆発したときの漫画

生後2ヶ月頃の1番辛かったときの思い出漫画です。 ちょっと暗いです http://surume.hatenablog.jp/entry/2014/08/14/102253 こちらの漫画を見て私もそうだったなーと思い出しました。 // 娘と二人っきりの時間が怖くて辛かったです。 娘の世話だけで終わる毎…