むすメモ!

4コマ漫画や落書き

【レポート】

親子でリングフィットをしている話(運動してないアラサーと小学生)【4コマ漫画】

こんばんは!気温が20度を超えた日に娘の宿題の「春みつけ」で散歩へ行くとツクシがみっしりと生えていてコロナがまだ落ち着かないけど季節はしっかりと進んでいてホッとしたちずるです 春みつけの付き添いしてきた〜春の植物を集めるんだけどドングリも拾っ…

コタツは最高って話【4コマ2本】

こんばんはカプセルトイが好きなちずるですにゃんこキッチンDXとレトロ包装紙ポーチのガチャがやりたいんですが最寄りのガチャコーナーにまだありません 寂しいのでレトロ包装紙を自分で作って娘と遊びましたガチャを通販する方法もあるけど自分でガチャガチ…

夕方の隙間時間にタブレット学習をお試ししたメモ

こんにちは!ちずるです 娘と小学生になったら習い事をしようと話していて 何をやりたいか聞いたら「ドッジボールが強くなりたい」や 「ぬいぐるみの作り方を教えてもらいたい」とのことでした 保育所で国語と算数を少しやってるので今年は土日にワークショ…

おこづかい稼ぎにイラストACをやってみた

こんにちはちずるです youtuberじゃないけど好きなことでおこづかいが貰えたらいいよね!ってことで イラストACに登録してみました イラストACはダウンロードされる度に作家さんに3.5円とのことです ちなみに写真の方は 投稿した写真がダウンロードされる度…

1月のむすめ(つぶやきまとめ)

こんばんは、ちずるです 明日2月1日にむすメモ!のKindle版が発売します!よろしくです なんか落ち着かないのでつぶやきをまとめてみました。 飽き性なので来月以降もまとめるかわからないけどお付き合いいただけると嬉しいです。 というわけで娘関係のツ…

水!族!館!

福井県の越前松島水族館のメモ描きのまとめです 今年の春と秋の2回行ってきました! ネチネチ描いていたらすっかり遅くなって冬…… まずは はじめて春に行ったときの感想 お魚館はクラゲがきれい! 館内にはダイオウイカや越前クラゲの標本がありました。生…

ふりふりおりょうりセットが思っていた以上だった【ほっぷ】

ほっぷ7月号が届いたよ 届いたものをざっと紹介 ・ぽっぷえほん やどかりのお話や磯の生き物 ・キッズワーク シールでなかま分けや絵合わせ ・ふりふりおりょうりセット まるいおにぎをつくるケースと星と車の型抜き ・おしゃべりひらがなブック はてなんだ…

愛しさと切なさと幼児服屋と【イラストレポートっぽい】

私は妊娠中から西◯屋さんによく行っています (パジャマとかワンピ買ってました) (授乳おわったけど今もパジャマ使ってます) 妊娠中は↑こんな感じでウロウロしていました。 娘が産まれ50→60→70…とストトーンとサイズアップしました 80まではワンシー…

【イラストレポート】のとじま水族館へ行きました

天気の悪い平日に石川県の能登島にある のとじま水族館へ行ってきました ちなみに能登半島を親指にするとこのへんにあります 最後にペーパー配信のお知らせ記事があります〜 ※誤字は見なかったことにしてください ▶︎ジンベエザメ、触れ合い水槽 入場すると海…

【4コマとか】オムツ外し応援セットにつられてこどもちゃれんじをとってみた話

2〜3歳児向け「こどもちゃれんじ ぽけっと」に入会しました! オムツ外し応援セットにホイホイつられました 「入会を決めるまで」と「お得感」は教材が届く前に書きました。 もくじ ・「入会を決めるまで」 ・「お得感がある」 ・「届いた。早かった」 ・…

マネするだけの「ボールペンでかんたんイラスト帳」を実際に描いてみました

ボールペンイラストの本は沢山ありますが可愛くて描きやすそうな雰囲気だったので 「ボールペンでかんたんイラスト帳」を買ってみました ボールペンでかんたんイラスト帳―まねするだけで、かわいく描ける! posted with カエレバ 4 flowers 西東社 2011-04-27…

出産の入院準備と陣痛のりきりアイテム【思い出しメモ】

出産して2年たつのですが出産について描いていこうと思います。 せっかくなので出産の入院準備から描いてみました。 ※個人の感想です。わからない場合は産院に確認してね スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 【服装】 出…

【中学生も赤ちゃん返り?】で、結局こどもは何歳差がいいの【6歳〜10歳差編】

ツイッターで聞かせてもらった体験談をまとめました 【1歳〜5歳差編】【6歳〜10歳差編】に分けてあります。 今回は【 6歳〜10歳差編】です 【1歳〜5歳差編】はこちら <a href="http://chizuu.hatenadiary.jp/entry/2015/01/14/115510" data-m…

【30人に聞いた】結局こどもは何歳差が良いの?【1〜5歳差編】

ツイッターで聞いた体験談のまとめです。 【1歳〜5歳差編】【6歳〜10歳差編】に分けてあります。 今回は【 1歳〜5歳差編】です もくじ ①はじめに ②被る行事一覧 ③としの差別経験談 ・1歳〜2歳差 ・3歳差 ・4歳〜5歳差 ④まとめ ①はじめに 先日2人目をど…