2016-01-01から1年間の記事一覧
こんばんは!大掃除が終わってないちずるです! 来年から本気だす 今日はひらがなのお話です 前々から同じ組のお友だちと手紙のやりとり(お互い親が代筆)をしたりちゃれんじでひらがなを読んだりしていますがアラビア語みたいなのを描いてます。ハンター語っ…
毎月描いている「○月のむすめ」の2016年1月~12月のまとめです 1月 実家近所の雪山でよく遊んでいました 田舎で人がおらずいつも貸し切り状態なので転がったり倒れてみたり魚市場みたいになったり。 お正月はお年玉のポチ袋が気にいったみたいで集めてま…
「むすめすたんぷ」第2弾ができました! line.me 40種120円です 他にもいろいろ発売中です ↓前作のむすめすたんぷや 今まで作ったもの line.me よろしくお願いします! 過去記事 chizuu.hatenadiary.jp chizuu.hatenadiary.jp chizuu.hatenadiary.jp
こんばんはちずるです!クリスマスはピザ○ラのモチが乗ったやつを食べたいのですが配達エリア外です!元気です!というわけでクリスマス関係のお話します クリスマス(サンタさん)が楽しみなようで朝から歌ってます。冬の間は保育所でのお昼寝がないので夜は…
こんにちはちずるです!本が発売して3ヶ月たちました。 読んだよ!入荷まち中だよ!と報告をいただく度に踊っています 皆様どうもありがとうございます! お陰様で色々な雑誌やサイトで紹介していただいております 今日は「赤すぐnetみんなの体験記」で書籍…
こんばんはちずるです!今年は雪が少ないかもと期待してたら一瞬で10cm積もって泣いてるとこです。あと私だけ鼻かぜひいてます。鼻セレブが甘い はい!それでは年を越す前に保育所の発表会の様子を報告します 初舞台 今月保育所で娘の発表会がありました。娘…
福井県の越前松島水族館のメモ描きのまとめです 今年の春と秋の2回行ってきました! ネチネチ描いていたらすっかり遅くなって冬…… まずは はじめて春に行ったときの感想 お魚館はクラゲがきれい! 館内にはダイオウイカや越前クラゲの標本がありました。生…
こんばんはちずるです。来月同窓会へ行くことになったけど着ていく服がないしロクな鞄がなくて詰んでいるところです。最後に美容院に行ったのはいつだったかな…そろそろ自分に課金したい 寒ブリ宣言もされたことだし今日は富山のことをお話します 娘の富山弁…
今日は駄菓子屋さんと知育菓子の話です まずは駄菓子屋さん いつも一緒に数えながら100円ぶん買ってます計算はまだできないけど好きなお菓子の値段は覚えたっぽいこういことは覚えるの本当にはやいよね。私も小さい頃、時計が分からなくても好きなアニメの時…
こんにちは!ちずるです!まだちゃれんじ続けてたよ! できるかぎり届いたものを報告するとか言って気づいたら12月号が届きました。もう今年終わる! というわけで12月号の報告と続けてみての個人的な感想を書きます まず 12月の内容をざっと紹介 毎度写真が…
仕事や用事が長引いてお迎えが遅れることは度々あるんですが今までで一番遅くなった日のことです この日は金曜日でみんないつもよりお迎えが早かったのかな?ちょっと遅くなったけど何人かの子はお母さんと園庭で遊んでいたのでいつものように遊んで帰るのか…
皆様、「何気なく紙に描いたラクガキがうまくいったから線画にしてササっと色塗りたいわ~」と思ったときどのようにされていますでしょうか? そんな場合におすすめのibispaintXでの線画抽出&色塗りを2つご紹介します アイビスペイントの解説はこちら chizu…
また風邪の話です。微妙に先々週の続きです 何度か言ってますが娘の風邪が数日後にうつると私のピークのときに娘がほとんど治っているので体力的にきついです。熱がなくて食欲があれば平日なら保育所があるのでなんとかなりますが休日がね…自分が元気なとき…
あらすじ 親知らずを4本同時に抜くことになったのだ※手術の話なの苦手な方はお気をつけください。※私の場合の話です 前回 chizuu.hatenadiary.jp もくじ ①入院~手術室へ ②手術 ③手術後 ④余談。変な夢 ⑤痛みと食事と抜糸 ⑥まとめ。お金の話とか ①入院~手術…
書籍発売記念のイラストプレゼントキャンペーン第二弾で似顔絵を描かせていただきましたので ご報告です!今回は第1弾と違ってRT応募2名、メール応募1名の合計3名でした Tさん 見せていただいた写真が魔女っこのようだったので☆をシャララ~っと魔法っぽく…
皆様の応援のおかげで掲載してもらえたりしているので報告させてください。でも何回も宣伝するとはいはい分っかりました~って感じになるのでまとめました。 見かけたらよろしくお願いします!まじで! ↑全然関係ないですがトーストにジャムを塗ってくれる親…
11月7日は立冬でしたね~富山の立山も白くなりました。もうすっかり冬気分ですが秋の話していい?いいよー きのこ 実家の母が300円でしいたけの木を買ってきました。買ったときすでに打ち込まれた菌の場所からピョコピョコと生えていて見るたび(一時間おき)…
今日は苦味についてのお話です 最近ビターチョコが好きで娘にバレないように食べてるんですが匂いとか箱を開ける音でばれます。 なのでいつもは娘がいないときに食べるんですが我慢できずに食べたらバレたので小さく砕いてあげたところ予想以上の苦さだった…
親知らずの治療で紹介状を貰って総合病院へ行くところから手術を決めるまで。 手術と退院後と費用の話は後編で描く予定です もくじ ①いつもの歯医者さんから総合病院の口腔外科へ ②レントゲンをとったら ③どうしようか ④手術の前に ⑤手術をきめるまで 私の親…
どこへ行っても10月に入ってから(下手したら9月下旬から)ハロウィンの雰囲気。 娘も楽しみにしてます 今日はハロウィンとおばけの話です ハロウィン わりと大きい声でオタクネタを言ってきたので焦りました 100均のデフォルメしたおばけのハロウィングッ…
書籍発売記念キャンペーンの2回目をやります~! むすメモ! 妊娠中~2歳 posted with カエレバ つかさ ちずる 株式会社メタモル出版 2016-09-24 Amazonで探す 楽天市場で探す 7netで探す 価格.comで探す 今回はツイッターでRTもしくはメールでご応募できます…
キュアップ・ラパパ! 娘からハロウィンにプリキュアの小さい帽子付けたいってオーダーが入ったから作るわよ! ※サイズを計らない大雑把クオリティです まずはベースのカラーコーンみたいなのを作ります 針は極力使いたくないのでグルーガンを使いました ダ…
イラストを描くキャンペーンはこんな感じでしたというご報告です~ 当選した5名の方と連絡をとり写真やイメージを聞いてイラストにしました Nさん こんな感じで~と頂いたイメージ画をもとにハチっぽい女の子と鬼の仮面をつけた男の子を描きました。真ん中…
トイザラスでキティちゃんのお医者さんセットを買ってもらった娘はその日から医者になりました 医者になった娘にありがちなこと基本的に荒治療ですぬいぐるみたちが患者さん役で列になってたり紙やテープで手術されてます スポンサーリンク // 否定医者! た…
朝晩寒いですね。居間に敷いてる竹素材のラグが朝めちゃくちゃ冷たいので絨毯と交換したところです。今日は娘の服の話です ズボンの110cmと120cmってかなり違う気がする(物にもよるけど)西松屋で120cm以上のズボンを見るたびに足長ッ!って思います。保育所…
やってきましたボーナスタイム! 毎日「すき」って言ってくれる娘の話です 「好き」って答えてるのに「きらわれたー!ええーーん」ってドラマみたいに泣くふりすることがあります。どこで覚えてくるんだろ。うちはドラマ見ないから保育所かな~どうかな~ ス…
占いの話です~私の中で占いは朝星座占いで「今日1位だ!やったー!」ぐらいの運試し的な感じなんですが、ひびわれたまごの志乃さんがツイッターで手軽にタロットできるサイトを紹介されていたので旦那とやってみました https://t.co/QkXyHsaMbSどうぞ(生年…
本の発売日です! 本の製作、販売に関わって下さった方、ツイッターやブログで応援してくださった方、 本当にどうもありがとうございます!! 本の詳細はこちら↓目次と登場人物とはじめにがご覧いただけます chizuu.hatenadiary.jp はい!というわけでキャン…
祖母(80歳)と母(50歳)に乳児期の子育てはどうだったか聞いたときの話です まずは祖母 山に住んでいたのもあって育児専用の用品というのはほぼなく、カゴやオケなど家にあるものを使ってなんとかしていたそうです。家のことも農作業もやらないといけなか…
保育所の運動会へ旦那と母と行ってきました 開会式も始まってないのに待機所で静かに座ってる姿にもう泣きそうになった。涙腺ユルい~~半年でこんなに集団で行動できるようになるんだと感動してた スポンサーリンク // 年長さんのかけっこで出遅れちゃった…